金沢の下町の酒屋ぶろぐ

金沢の路地裏の酒屋
あるじ目利きの美味しいお酒と食べ物
たまには愚痴も

極上の《たまり醤油》初入荷しました!

2024-10-23 | 新入荷・再入荷のお知らせ。

今日の金沢市は曇りがちですが気温が上がり30度近くまで上がりそうです。

もうじき11月というのに半そでで過ごせる異常さ! あまりにも顕著すぎる酷暑化。もう温暖化なんて言う生易しい表現は通じなくなっています。

今回入荷は《たまり醤油》です。

豆味噌

高ささ2メートルの杉大桶でじっくり三年仕込む豆味噌を搾ったもの。

普通の醤油は小麦と大豆同量を水と麹・塩でしょうゆを造りますがたまり醤油は小麦の使用量はごくわずかです。

塩分も普通の醤油より少なく、大豆や小麦などから作る麹の量に対し120~130%ほどの塩水で仕込みますが、たまり醤油は50~100%とかなり水分量が少なめです。そのため、たまり醤油特有のとろりとした粘り気とコクのある味わいが生まれます。

たまり醤油100g中の塩分量は13gほど。濃口醤油が14.5g、淡口醤油が16gなのと比較すると、意外と塩分が少なめです。

濃口醤油の代わりにたまり醤油を調味料として使うと、料理に深いコクをプラスすることができます。煮物に加えると濃口醤油とはひと味違う深みのある味わいに。たまり醤油で煮ると肉や魚、貝類などの具材が硬くなりにくいので、佃煮やしぐれ煮、豚の角煮などにも最適です。

また、濃口醤油よりも糖分が多く粘り気も強いため、照り焼きや蒲焼に使うと表面に美しい照りを出せます。さらに、熱を加えると赤みが増すという特徴もあるので、焼きおにぎりやせんべいにもおすすめですよ!

~クラシル参考文献

特に当店取り扱いの《本たまり醤油》は特に小麦を全く使わないグルテンフリー醤油です!

ホントかな?と思うほどに旨味が強く、しかも塩かどなしのまろみを感じる逸品です。

一般的なお醤油の1.5倍程のうまみ成分がありますが、醤油の中では一番塩分が少ないのも驚きです。

原料の大豆も国産のみで塩も天日塩で安心ですね!

たまり醤油もピンキリでありますが、当店取り扱いの《黒怒本たまり醤油》程の上質たまりは数えるほどしかないと自負しております。

お料理にこだわる方、プロの方ぜひお試しの価値ある逸品です。

よろしくお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと模様替え?見たいこと | トップ | 植物を冬支度へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新入荷・再入荷のお知らせ。」カテゴリの最新記事