今日の金沢市は天気も良くなり気温も上がってきました。
緊急事態宣言解除になりましたが飲食店さんはまだまだ売り上げはあがっていないようです。
人出も市内は少ないです。越県は自粛のため観光客はまったくいません。
さて手取川の吉田酒造さんから消毒用、飲料不可の消毒用アルコール入荷しました。
緊急政策で酒税免税になっていますので価格はお安く設定されています。
ただ一回限りの生産なのでこれが終わったらお終いとなります。
今日の金沢市は天気も良くなり気温も上がってきました。
緊急事態宣言解除になりましたが飲食店さんはまだまだ売り上げはあがっていないようです。
人出も市内は少ないです。越県は自粛のため観光客はまったくいません。
さて手取川の吉田酒造さんから消毒用、飲料不可の消毒用アルコール入荷しました。
緊急政策で酒税免税になっていますので価格はお安く設定されています。
ただ一回限りの生産なのでこれが終わったらお終いとなります。
しばらくぶりに入荷の商品です。
信州小林農園さんの山菜の加工品です。
どれも無添加で国産素材で作っています。
日本酒との相性も抜群で家飲みの肴に!
又白いご飯にも良いですね!
ようやく各社より消毒用アルコール入荷してきています。
ただ県内メーカーは一回限りの生産ばかりで、長引くコロナ禍には対処できないのではと心配しています。
又韓国からのアルコールジェルがほとんどアルコール含まれておらず摘発されたニュースも流れていました。
次亜塩素酸のFAXチラシも次亜塩素酸ナトリュウムを平気で人体に安全で手消毒に使えるとか書いてるものもあります。
次亜塩素酸ナトリュウムは殺菌能力はあれど直接には人体に悪影響及ぼす化学物質で、次亜塩素酸カルシュウムが人体に影響を及ぼさない物質とのはず。肺に直接入ると肺機能障害もありうる強力な消毒液。
取り締まる法律もないのか?怪しい商品あふれてます。
当店アルコールは酒造メーカー直で全く安心ですからご心配なく。
ジェルタイプも裏書きにアルコールパーセント表示ないものは買わない方がいいと思います。
十分に注意してお買い求めくださいね!
本日コロナウイルス対策として作られた高濃度アルコール入荷しました。
アルコール66%でそのまま薄めることなく使用できます。
店頭での販売も致しておりますのでどうぞご利用くださいませ。
ちまたではマスクが飽和状態で投げ売り価格で販売され今までは何だったんだ?と思うのは私だけでしょうか。
アルコールもコロナウイルスの影響で今でも品不足の状態ですが、高濃度アルコールが各酒蔵等が徐々に生産をはじめようやく店頭にも並べれそうです。
今週末から来週にかけて各社から入荷しますのでどうぞご利用くださいませ。
手取川さんの66%アルコール
能登日本発酵化成さんの66%アルコール
どちらも生産量に限りがありますので直ぐなくなるかもしれません。