こんな記事を見つけました
流山都民:急増 TX開業4年半、市人口1万人増える
そっかぁ、久しく人口が、15万人台だった流山市が
つくばエクスプレス開業4年半で、1万人も増えたんだ
凄いね
お隣の柏市も人口40万人まで秒読みになってるようですし
やっぱり新線開通って凄いことなんですね
TX沿線はまだまだ未開発の所が多いですから伸びしろはいっぱい
それでもこんなに増えているから、
沿線開発が進んでいったらもっともっと増えそうですね
是非とも多くの人たちに引っ越してきてもらって
新しい街づくりの担い手になって欲しいと思います
ただ、幼稚園が足りなくなってるようでちょっと心配
ウチの息子達の通っていた小学校は
バブルの頃は1学年5クラスまで増えましたが
今は3クラスから4クラスなので、まだ余裕があるようですが
近くの幼稚園は入園希望者が多く、去年は二日前から並んでいたようで
途中入園なんて夢の話
そのため、仕方なくお隣の市の幼稚園に通ってるお子さんがたくさんいます
我が家がここに引っ越してきたのは20数年前
長男が小学1年、次男が3歳になるちょっと前でしたが
同じ頃に引っ越してきた他のご家族も
子供さんが小学生、幼稚園生という場合が多く
小学校、幼稚園はあっという間に大人数の満員状態になっていました
その中でも幼稚園の年少組は定員が少なく、入るのが物凄く大変で
我が家の次男の場合は、前日から並び
なんとか入園することが出来たくらいです
でも今はもっと子供さんが小さい家族の転入が多く
そのため保育園、幼稚園がいっぱいになってる気がします
流山市は保育園の待機児童問題の解決には凄く力を入れているようですが
その影で幼稚園の定員増がおろそかにされては困りますね
少子化と言われて久しいから、新しい幼稚園を造るというのは難しいと思うけど
なんとか解決して欲しいなと思います
専業主婦も決して少なくないですから、片手落ちにならないよう
保育園児にも幼稚園児にも、同じように税金を使って欲しいですね
よろしくお願いします、流山市長さん
流山都民:急増 TX開業4年半、市人口1万人増える
そっかぁ、久しく人口が、15万人台だった流山市が
つくばエクスプレス開業4年半で、1万人も増えたんだ
凄いね

お隣の柏市も人口40万人まで秒読みになってるようですし
やっぱり新線開通って凄いことなんですね
TX沿線はまだまだ未開発の所が多いですから伸びしろはいっぱい
それでもこんなに増えているから、
沿線開発が進んでいったらもっともっと増えそうですね
是非とも多くの人たちに引っ越してきてもらって
新しい街づくりの担い手になって欲しいと思います
ただ、幼稚園が足りなくなってるようでちょっと心配
ウチの息子達の通っていた小学校は
バブルの頃は1学年5クラスまで増えましたが
今は3クラスから4クラスなので、まだ余裕があるようですが
近くの幼稚園は入園希望者が多く、去年は二日前から並んでいたようで
途中入園なんて夢の話
そのため、仕方なくお隣の市の幼稚園に通ってるお子さんがたくさんいます
我が家がここに引っ越してきたのは20数年前
長男が小学1年、次男が3歳になるちょっと前でしたが
同じ頃に引っ越してきた他のご家族も
子供さんが小学生、幼稚園生という場合が多く
小学校、幼稚園はあっという間に大人数の満員状態になっていました
その中でも幼稚園の年少組は定員が少なく、入るのが物凄く大変で
我が家の次男の場合は、前日から並び
なんとか入園することが出来たくらいです
でも今はもっと子供さんが小さい家族の転入が多く
そのため保育園、幼稚園がいっぱいになってる気がします
流山市は保育園の待機児童問題の解決には凄く力を入れているようですが
その影で幼稚園の定員増がおろそかにされては困りますね
少子化と言われて久しいから、新しい幼稚園を造るというのは難しいと思うけど
なんとか解決して欲しいなと思います
専業主婦も決して少なくないですから、片手落ちにならないよう
保育園児にも幼稚園児にも、同じように税金を使って欲しいですね
よろしくお願いします、流山市長さん
