介護と看護が対立する必要があるのか

2015年01月19日 | 日記
介護の雑誌『ブリコラージュ』12月号の特集は、「介護現場の看護職って?」でした。

特養ナースを経て現在福祉サービスの第三者評価機関である「メイアイヘルプユー」の理事をしている鳥海房枝(ちょうかいふさえ)さんが、特養ホームに勤務する看護師の苦しさを書いていました。

自分たちが特養ホームにいる必要性がわからないのだという。「いったい何をすればいいのか」「自分がいる価値と意味がわからない」と、もがき苦しんでいる看護師がいる。

鳥海さんは、介護現場のセミナーなどで、介護と看護の職種の対立を面白おかしく語ることがあるそうです。参加者に介護職が多いと、「わけのわからないナースがいて困る」という発言で会場がどっと沸き、看護職だけの集まりでは、「わけのわからない介護職が自分たちをいじめる」「私たちが介護をやりますからナースは手を出さないでくださいと言われる」と看護職が訴えるのです。

鳥海さんは、両方を聞いていてとても不幸だと思うと言っています。

私は介護の仕事に就く前は3歳未満の乳児ばかりがいる児童養護施設で保育士をしていたので、介護業界の介護職と看護職の対立には思いっきり首をかしげました。

私が勤務する乳児院には保育士の他たくさんの看護師もいましたが、両者の仕事内容にそれほど大きな違いはありませんでした。薬品の管理は看護師がしていましたが、子どもの受診はどちらもやっていましたし、看護師はおむつ交換はもちろんのこと、食事介助、遊び相手、そして夜勤も保育士同様にこなしていました。名札や制服はなく、私服にエプロンをつけるだけでしたから、たまに来る保護者や来客者には誰が保育士で誰が看護師なのかなんてわからなかったと思います。

保育士がしない仕事があっても看護師がしない仕事はないと言われていたくらいです。私は医療が苦手で夜勤のときなどは、パートナーが看護師だと安心したものです。看護師は自分がわからないことを教えてくれる貴重な職種でした。

なので、介護業界の介看対立には驚きました。

私は介護職だったので、看護師の口から介護士に対する本音を聞くことはありませんでした。しかし、介護士からは「あのナースは何もしない」「おむつ交換どころか食事介助さえ頼むと不機嫌になる」「使えないナース」といった言葉をよく聞きました。これらは看護職へのコンプレックスの裏返しだったのではないかと思います。

介護士と看護師の給与の違いは誰もが知っています。看護師はその資格がなければ看護の仕事をすることができません。当然ながら全員国家資格の所有者です。一方、介護職は資格なしでもできますし、国家資格である介護福祉士は名称独占であり、なくても仕事はできるのです。この資格を持っていたからといって給与がよくなるというわけでもないのです。このような職種の違いがある以上給与に差があるのは当然です。

介護士じゃダメだ(何がダメなのかはいまひとつわかりませんが)やっぱり看護の資格とらなきゃと言って、看護学校に入る介護士もいました。真面目な人だなぁとは思うものの、どうも納得がいきませんでした。

自分たちよりいい給料をもらって夜勤もしてないのに、偉そうに指図しやがって、トイレ介助も食事介助もまともにできないくせに!という歪んだ想いが介護士にはあるのかもしれません。

乳児院での保育士時代も、同期入社の看護師がベテランの保育士から「今度の看護師さんはな~んにもできない人」と陰口を叩かれていました。おそらく子どもをうまく遊ばせることができないとか、うまく寝かせられないとかいったことだったと思うのですが、小児科経験のある人でなければすぐにうまく保育はできません。保育を専門に学んだ保育士でさえ、新人はヘタクソです。保育士の中には看護師のことを「歌の一つも知らない」「手遊び一つできない」とバカにする人もいましたが、そんなものすぐに覚えられますよ。

保育士や看護師が次々と入れ替わる中で私と同じ年の同期入社看護師は今でもその施設にいます。もう誰も彼女のことを保育がヘタなどと言いませんよ。こういう人はこれからの在宅・地域医療、家庭保育において力を発揮できると思います。

病児保育は数も少なく、使い勝手も悪く、子どもの具合が悪いときは、会社を休むかすごーく高いベビーシッターにお願いするしかないのが現状です。じいちゃんばあちゃんにお願いできるひとはいいんですよ!できない人は替えのきく低賃金の仕事に就くか、稼げる仕事に就くかしかないんです!!

でももし子ども経験の多い看護師が増えて、個人で直接契約ができれば、事業所経由で看護師を派遣してもらうよりは双方がいいはずです。

またもや話がずれ込んでしまいましたが、つまりですね。

介護士と看護師が対立するのはもったいないことです。看護学校に入りなおさなくたって看護師が側にいるのなら聞けばいいだけなのです。介護ができないなどとつまらないことを言うもんじゃないですよ。介護ができないのは介護職もいっしょでしょ。

看護師で注意しなけりゃいけないのは、介護士が無知なのをいいことに、自分の判断ミスや失敗を介護士のせいにして平気でウソをつく人です。どんな業種にもありがちですが、介護・医療でそれをされたら職が危うくなります。ご用心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする