中国新聞「決別 金権政治取材班」の『ばらまき 選挙と裏金』をようやく読み終えた。
2021年に既に出版されていた『ばらまき 河井夫妻大規模買収事件全記録』に大幅な加筆修正を加えて文庫化したものである。
昨年は裏金問題で賑わう中での選挙で、与党大負けの結果となり、勢いづいた野党の103万問題で所得が増えるだの、景気がどうのと下品だが一応社労士関連の話題がまだ続いているが、この本にも「カネ」についての興味深い記述がある。
買収された側がそのカネをどのように使ったのかが書かれていて面白かった。
後援会の女性は受け取った5万円で東京に旅行に行っている。旅費や食事代、土産代に消えたとか。
市議会議員、町会議員、県会議員らは生活費や飲食費、各種支払いに使ったらしい。
燃やしたと言いながら、実は全額パチンコに使ったろくでなしも(笑)
でも、なんかわかる〜
カネと言えば「汚い」、とりわけ裏金問題の嵐が吹き荒れた後ではなおさら…でも、そのカネで世の中のほとんどが収まるのだから便利なものでもある。でも汚い…か?
汚いカネだから、さっさと消費したのか?
あぶく銭は残らないというが、やはり労いや応援と思った、選挙よろしくなどとは夢にも思わなかったという釈明とは裏腹に、きな臭いカネだしさっさと使ってしまったのか?
いや、カネに印があるでなし、どんなルートで、どんな手段で得ようがカネはカネ、何とでも交換できるのがカネの一番の利便性なのだから使ったのだろう。
検察は立件しないをエサに被買収側から情報を得たようであり、買収された側は当初から取材に対して強気だったそうである。
それが一転立件で有罪である。悔やまれたであろうし、詐欺とも思ったであろう。
それでも当初起訴されていないのだから辞職はしないと、しがみついた議員が多いというのだから同情の気持ちは起きないが…
カネはないならないでみじめだが、あればあったできりがない。
5万、10万、30万、50万、100万というお金で(金持ちから見たらはした金である)これまでの人生を汚した政治家を軽蔑することは容易い。
貧困層がわずかな金額のために強盗屋殺人を犯すという外国の事件に、日本人の多くは呆れたり、信じられないという思いを抱くが、ばらまき事件の買収額について、日本国民は何を感じるのだろうか。
私はこの本を読むまで、買収金額をもっと大きいとばかり思っていた。(なかには300万もらった政治家もいるが、ほとんどは金持ちから見ればはした金だし、庶民にしても目くじら立てる額ではにい)
数が物をいうので薄利多売になるだけである。
私買収されたら(誰もしてくれないが)、いりません💢とカッコよく突き返せるかな〜
無理やり置いていかれた…断ると何をされるかわからない…波風立てるのも…とか言って、子どものもの買うかも…
ちなみに、カネは1週間ほど使わないと家の中のものが減る。
不用品にお困りの人、お試しあれ。
まじ、効くよ。
ゴミ捨てるにもカネのかかるご時世。
買わないとまじでゴミ減るから👀
お笑い芸人というか、ゴミ収集の傍らお笑い芸人をしている滝沢秀一さんによると、金持ちはゴミが恐ろしく少ないらしい。
庶民は少ない賃金でゴミを買うらしい。
発泡酒の缶、健康ドリンクの瓶、100均で買ったようなガラクタが、山ほど捨ててあるとか…
2021年に既に出版されていた『ばらまき 河井夫妻大規模買収事件全記録』に大幅な加筆修正を加えて文庫化したものである。
昨年は裏金問題で賑わう中での選挙で、与党大負けの結果となり、勢いづいた野党の103万問題で所得が増えるだの、景気がどうのと下品だが一応社労士関連の話題がまだ続いているが、この本にも「カネ」についての興味深い記述がある。
買収された側がそのカネをどのように使ったのかが書かれていて面白かった。
後援会の女性は受け取った5万円で東京に旅行に行っている。旅費や食事代、土産代に消えたとか。
市議会議員、町会議員、県会議員らは生活費や飲食費、各種支払いに使ったらしい。
燃やしたと言いながら、実は全額パチンコに使ったろくでなしも(笑)
でも、なんかわかる〜
カネと言えば「汚い」、とりわけ裏金問題の嵐が吹き荒れた後ではなおさら…でも、そのカネで世の中のほとんどが収まるのだから便利なものでもある。でも汚い…か?
汚いカネだから、さっさと消費したのか?
あぶく銭は残らないというが、やはり労いや応援と思った、選挙よろしくなどとは夢にも思わなかったという釈明とは裏腹に、きな臭いカネだしさっさと使ってしまったのか?
いや、カネに印があるでなし、どんなルートで、どんな手段で得ようがカネはカネ、何とでも交換できるのがカネの一番の利便性なのだから使ったのだろう。
検察は立件しないをエサに被買収側から情報を得たようであり、買収された側は当初から取材に対して強気だったそうである。
それが一転立件で有罪である。悔やまれたであろうし、詐欺とも思ったであろう。
それでも当初起訴されていないのだから辞職はしないと、しがみついた議員が多いというのだから同情の気持ちは起きないが…
カネはないならないでみじめだが、あればあったできりがない。
5万、10万、30万、50万、100万というお金で(金持ちから見たらはした金である)これまでの人生を汚した政治家を軽蔑することは容易い。
貧困層がわずかな金額のために強盗屋殺人を犯すという外国の事件に、日本人の多くは呆れたり、信じられないという思いを抱くが、ばらまき事件の買収額について、日本国民は何を感じるのだろうか。
私はこの本を読むまで、買収金額をもっと大きいとばかり思っていた。(なかには300万もらった政治家もいるが、ほとんどは金持ちから見ればはした金だし、庶民にしても目くじら立てる額ではにい)
数が物をいうので薄利多売になるだけである。
私買収されたら(誰もしてくれないが)、いりません💢とカッコよく突き返せるかな〜
無理やり置いていかれた…断ると何をされるかわからない…波風立てるのも…とか言って、子どものもの買うかも…
ちなみに、カネは1週間ほど使わないと家の中のものが減る。
不用品にお困りの人、お試しあれ。
まじ、効くよ。
ゴミ捨てるにもカネのかかるご時世。
買わないとまじでゴミ減るから👀
お笑い芸人というか、ゴミ収集の傍らお笑い芸人をしている滝沢秀一さんによると、金持ちはゴミが恐ろしく少ないらしい。
庶民は少ない賃金でゴミを買うらしい。
発泡酒の缶、健康ドリンクの瓶、100均で買ったようなガラクタが、山ほど捨ててあるとか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます