先日、お客さんの紹介で購入した“味噌作りキット”に、本日チャレンジしました。
キットとは言っても、麹菌と塩が混ぜてあるだけです。麦か、米か、合わせか選べるので、くまさんは麦をお願いしました。
子供の頃、おばあちゃんが味噌を作っていたのを思い出しながら、説明書と母親に聞きながら作りました。
まず、水に大豆を入れ一晩に寝かします。
12時間経った大豆です。約2倍に膨れています。
その大豆を煮ていきます。圧力鍋があれば早いのですが、ここはあえて昔ながらの“釜”ですることに。
蒔きを焼べ、大豆が手で潰れるくらいになるまで煮込みます。待つこと2時間。ようやく手で潰れるくらいになり、これから大豆を潰していきます。この、ミンチにする機械?は、ばあちゃんが味噌を作る時に使っていたやつです。
これで上から大豆を入れ、ハンドルを回すと大豆が“にゅ~”っと出てきます。
出てきた大豆をタッパに取り、それを壺の中に入れて行きます。全部潰し終え、大豆が冷めているかを確認。大豆が冷めていないと、麦麹と混ぜると発酵が早くなるんだとか。
頃合いを見て、麦麹とよく混ぜて、空気を抜いて出来上がり~。
早いのが好きな方は、3ヶ月くらいにはもう食べれるんだとか。くまさんははじっくりが好きなので、1年くらいはねかしたいですね。今から暑くなることを考えたら、カビが生えないかが心配です。
早く食べれるようにならないかな~\(^o^)/
キットとは言っても、麹菌と塩が混ぜてあるだけです。麦か、米か、合わせか選べるので、くまさんは麦をお願いしました。
子供の頃、おばあちゃんが味噌を作っていたのを思い出しながら、説明書と母親に聞きながら作りました。
まず、水に大豆を入れ一晩に寝かします。
12時間経った大豆です。約2倍に膨れています。
その大豆を煮ていきます。圧力鍋があれば早いのですが、ここはあえて昔ながらの“釜”ですることに。
蒔きを焼べ、大豆が手で潰れるくらいになるまで煮込みます。待つこと2時間。ようやく手で潰れるくらいになり、これから大豆を潰していきます。この、ミンチにする機械?は、ばあちゃんが味噌を作る時に使っていたやつです。
これで上から大豆を入れ、ハンドルを回すと大豆が“にゅ~”っと出てきます。
出てきた大豆をタッパに取り、それを壺の中に入れて行きます。全部潰し終え、大豆が冷めているかを確認。大豆が冷めていないと、麦麹と混ぜると発酵が早くなるんだとか。
頃合いを見て、麦麹とよく混ぜて、空気を抜いて出来上がり~。
早いのが好きな方は、3ヶ月くらいにはもう食べれるんだとか。くまさんははじっくりが好きなので、1年くらいはねかしたいですね。今から暑くなることを考えたら、カビが生えないかが心配です。
早く食べれるようにならないかな~\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます