やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ムーンライトが咲きました。

2015-02-04 07:45:41 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
去年の暮れに買った、デンマークカクタスの「ムーンライト」が、咲きましたぁ~♪

と、言っても、たった一輪なのですけどね。

デンマークカクタスは、家にいっぱいあるし、寒い我が家では、冬のお世話も大変なので、
「絶対! もう、買わない!」
ってね、思っていたんだけど…
そう、思っては、いたんだけど…

やっぱね…
HCの処分品になって、誰にも買われることも無く残っていると…
「まぁ、1つぐらい、増えてもいいかぁ~」ってね、
掟破りになって、連れ帰ってしまった訳です。

ちなみに…
このムーンライトは、980円が、98円になっていました。
そう、値段は、とっても激安でしたが、
鉢植えの姿も、それなりの様子で、蕾はすべて、寒さでダメージを受け、下を向いていました。
でも、葉っぱは、まだ緑だったので、来シーズンは、お花を咲かせてくれると期待して、買った訳です。
そいでもって…
リビングに置いていたら、数日で、蕾は全部落ちてしまいましたが、葉っぱは、少しづつ元気を取り戻して、シャキーッと復活しました。

それがね…
この間も、蕾をUPしたように、何故か、1個だけ蕾を付けたんです。
「ムーンライト」なんてね、どんなお花かと楽しみにしていたんです。

どうかしら? 昨日、パートから帰ったら、日差しを浴びて、
まさに、ムーンライト、「月あかり」みたいに咲いて、疲れたおばちゃんを、出迎えてくれました。
ものは言わないけど、きっと、この子も、頑張って、頑張って、咲いたんだよね。
もちろん、くたびれたおばちゃんを、喜ばすためじゃないけど…
自分は、自分の出来る事に向かって、精一杯頑張っているのだと思うと、
還暦の、グウタラおばちゃんも、「私も、今、自分は自分の出来る事を、頑張らなきゃ!」って、おもいます。


いつも、同じ事ばっかし言っている、おばちゃんです。
やっぱ、歳ですねぇ… 
耳障りかな? アハハハ…


では、では…

昨日、嬉しかった事ありました。
まぁ、どうでもいい話なのですが・・・・
パートを終えて…
と言うか…
前日に、店長に、「火曜日は、頑張ってお仕事して、絶対定時に終わって、帰るから…帰らせて下さい。」ってね、
事前の宣戦布告… してました。
ほいでもって…
昨日は、朝は、始業時前から、バンバン働き、
店長の顔を見る度に…(ちょっとオーバーかな)
「私、定時の12時半には、帰りますから…」と、何度も言い続け、店長の仕事を無言の圧力で拒否し続け、
自分のやるべき仕事に没頭し、3か所の発注も、順調にこなしました。
12時半近くなって来たので、1人黙々と、モウダッシュで、店内の食品や、お菓子などを補充していたら…
いつもお手伝いしてくれるレジの人が、私が定時に帰りたい事を知っていて、
「焦りが、あふれてるよぉ~」って、笑っていました。
…で、
目出度く、定時に(定時は過ぎていましたが…)、とにかく、帰りました。

そして…
スーパーの外で待っていてくれた、二人のお友達と、おしゃべりランチに行きました。↓



3人は、同級生で、たまたま5人しかいなかった、娘の小学校の同級生のお母さんでもあります。
私が、娘を亡くしたので、あたたかく支えて下さいます。
昨日は、昨年から、なかなか出来なかった、ランチなので、娘達のお話なんて、する間もなく、自分たちの生活や、
老後の事ばっかしの話題だったけど、とっても楽しかったです。

「みんな、頑張っているんだから、自分達も楽しく頑張ろうね。また、ランチしようね。」
って、約束して、帰りました。

さぁ~て…
昨日は、英気を養ったので、今日も、頑張らねば…
でも…
今日のパートは、お手伝いのレジの子がお休みなので、1人だから、地獄を見るかも… 
まぁね…
「それも、また、楽しめば、いいかぁ~」

なぁ~んてね…
自分は、自分の出来る事を、頑張れることが、幸せな事だと思います。


多くは、望みません。
今日も、最後まで見て下さった事を、とっても嬉しく思っています。
「ありがとうございました。」
人気ブログランキングへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする