やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

自分へのご褒美買いました

2015-02-18 09:31:24 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
自分へのご褒美買いましたぁ~♪

なぁ~んてね…
「またかよ!」
とも言いますが…
とにかく…
この間、3日間、100円均一祭の一日勤務を頑張ったんで、自分へのご褒美と言い訳して、
昨日、ヒヤシンスの鉢植えを、買いました。

まぁね…
「ご褒美」なんてものは、普通は、まったく必要の無い物らしいのですが、
おばちゃんのご褒美も、ご多分にもれず、生活には必要の無い、ただのお花、
分かってはいるんですけど… やめられましぇ~ン。(笑)

それは、いつものように、処分品のお花なのですが、
これは、498円が、198円になっていました。
激安狙いの、おばちゃんとしては、このお値段でも、まだ、ちょっとお高め…
それに、特別、大好きな色と言う訳でもないし、我が家には、これから咲くであろう、ヒヤシンスだってあるし…
これでも、結構、迷いました。

でもね…
このヒヤシンス、迷いながら、手にとって、よぉ~く見たら… 
根元に、蕾発見!!
↑れだったらね、「妥当な値段、損じゃないよねぇ~♪」って、結局、自分を納得させて、買って来ました。



そいでもって…
プリムラにも、心が動いて…
迷いながらも、「これも、縁だねっ!」って思い、連れ帰りました。
お花は、かなり寒さのダメージを受けていますが、優しげな色合いの、バラ咲きのプリムラです。

わたス…歳をとったおばちゃんだけど…
こういう白花の縁にピンク色の縁取りの、ピコティーっぽいお花は、大好き、ついつい欲しくなちゃいます。
それに…
もしも、このくたびれたお花が、元気に咲いてくれたら、なんだか、自分もパワーが貰えるかもしれないって、
「1個ぐらい、こんなピコティーのプリムラもあってもいいなぁ~ 」ってね、そんな事を思って、連れ帰って来ました。

だけどね…
おばちゃんは、我が家に帰って、窓辺に並べていて気付きました。
「あらっ? この子も、バラ咲き、ピコティーだったねぇ…」ってね。アハハハ… 



昨日の前の日…
こんな元気の元を、買いました。↓



↑これも、またまたの「たいやき」ですが…
親戚に、不幸があって、母とお悔やみに行きました。
その帰り…
久しぶりに母が外出したので、近くにあった、Aコープに寄りました。
そこには入口に、おひげのたい焼き屋さんがあるので、ついでに買いました。
・・・・・
亡くなった方は、私の父と、誕生日が一日違いでした。
今の所、両親は、それなりに病気を抱えていても、なんとか我が家で、一緒に暮らせる状態です。
元気なうちに… 
何でも、美味しく食べれるうちに…
好きな物を食べさせてやりたい…

いつも、そんな事を思っています。
お悔やみの帰りなので、ちょっと鯛では…って、気が止めたけど…
両親にとっては、同じ世代の方が、だんだん亡くなって、寂しくなっているし、
こういう時こそ、元気づけに、大好きな、たい焼きは、効果があると考えました。
(ちなみに… 1個120円の、パリパリ感のある、あずきの美味しいたいやきです。)

…では覿面、両親共に、「大好物だぁ~♪」って、食べてくれました。
いつまで、食べさせてあげられるのか分かりませんが、好きな物を美味しく食べさせてやれる今を、大切にしなければって
…思っています

今日は、パート店が定休日のおばちゃんです。
少しは、家のお掃除でも…って、思うのですが、
今日は、昼過ぎから、葬儀があるので、また一日潰れちゃうなぁ~ ザンネン…
そんな事を思って…
今朝も、コタツにあったって、グウタラしながら、やまのうえの冬景色を見ています。↓



今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする