やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ここだけ春…って感じです。

2015-02-10 07:47:05 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
日曜日に、調達して来た…(失敬したとも言いますが…)、菜の花です。↑
改めて、思うのですが…
菜の花って、凄いよね、
春になったら、何処でも見かける、お花と言うか、野菜と言うか、そんなありふれた愛でるようなお花では無いのに、
この時期に見る、この真っ黄色のお花は、春の香りまでも連想しちゃうパワーがあります。

なぁ~んてね…
今日も、外は、氷点下 -6℃の真っ白な世界なので、
ことさら、菜の花に、春を感じてしまう、おばちゃんでぇ~す。


日曜日に、調達して来たお花繋がりで…
こんなお花も、撮って見ました。↓



↑タダの、白菊ですが…
もう、お気づきかしら? この花束は、2本、お花が無くなって、道の駅で売られていました。
値段は、110円…
あなたなら、どうしますか?

買うの? 
止めるの? 
買わないの?
あなたならぁ~ あなたならぁ~ どうするぅ~♪

そう、私も、随分迷いました。
その道の駅に寄った時は、夕方の4時を回っていたので、数束売れ残っていた1つでした。
2つのお花は無いけど、他の花の蕾は、とっても状態が良かったし、
よくよく考えれば…
6本の蕾の白菊が、110円の値段なんて、ありえない激安です。
結局手に持って、レジに行きました。
そしたらね…
2人のレジの方が、2本首が無いので、「これ、やめた方がいいですよ。決まりで、お安くは出来ないんで…」って、
強く、買わない事を勧めて下さいました。
「でも、他の残っている菊よりは、状態が良いので、買います。」って、
おばちゃんは、笑顔で、納得している事を伝え、売って貰いました。
なかなか良心的なお気持ちが、嬉しかったです。
なんでも、こういう、一言が、大切なんだと、改めて思いました。

それにしても…・
6本で、税込110円、激安でぇ~す。
感謝しなから…
仏様のお花に、させて頂きました。
白菊ばっかしの仏花は、我が家では、最高のお花だと、母が言います。
本当に、嬉しかったです。(合掌)



アラララ…
もう時間です。
ここから、超大慌てです。スミマセン。。。。。

今朝は、雪が、3~40㎝ぐらい新たにつもり、真冬に逆走しちゃいました。
ネタが無いので…
今朝の前庭も、撮って見ました。↓




そいでもって…
裏庭の様子です。↓



辺り一面の新雪の景色、-6℃は、指先がジンジンします。

寒いけど…
夫が、雪かきと、私の車の暖気運転に外に行ってくれたので、
ちょこっと、心がホッコリしました。
感謝、感謝でございます。
さぁ~て…
今日も、私は私の出来る事を、頑張らなくちゃねっ!

最後まで見て下さって、感謝しております。
ありがとうございました。(最敬礼)
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする