やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

大文字草あれこれ…

2015-10-12 07:54:52 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

大文字草の「楠玉」が、少しづつ、花開いて来たので、撮って見ました。
どうかしら? 
なぁ~んてね、まだ、名前のように、「楠玉」って感じじゃないけど、
どうせ、わたスは、名前なんて、ラベルが付いていなかったら、覚えてもいないんで…
咲いてくれたお花が素敵だったら、それで充分なので…

真っ赤な大文字も、咲き始めました。
白花も、同じ種類かどうかわからないのですが…それぞれの鉢で、咲いています。
この間もUPしたけど…
早くから咲いてくれている八重咲きの「黒駒」姉さんも、まだ頑張っています。
そんでもって…
これも、この間UPした「三枝の輝き」ですが、いっぱい咲いて、可愛く輝いています。
「三枝の輝き」よりも、少し濃いめのピンクの大文字草も、咲いています。

今年は、鉢も大きくした事もあって、ベランダに移動するのが億劫になって、並べていないけど…
裏庭の定番の位置で、こんな感じで、10鉢を並べています。↓




で…
最近、わたスは…
この石ころばっかしの、定番の位置を掘って、土を入れて、ここに大文字草を地植えしようかと…
思案中…
そう…
思案中、ただ思っているだけ、空想しているだけの、グウタラなわたスです。(ダメジャン!)


そうそう…
大文字草と言えば…
昨日のNHKの「趣味の園芸」は、大文字草だったんですねぇ…
わたス、昨日もパートだったんで、見逃してしまいました。
しかも…
録画する事も、腰の痛みで、忘れてしもうたぁ~… 
「しまった! しまった! 島倉千代子」でした。(古っ!)

再放送いつだっけ? 
ああぁぁ…それすら、思い出せない、認知症まっしぐらのわたスです。(笑)


私事…
昨日は、私の腰の痛みをお気づかい頂き、ありがとうございました。
ご心配をおかけ致しました。(最敬礼)

昨日は、適当に我が家にあった、痛み止めを、4回ぐらい飲んで、ずーっとグウタラしていたら…
お陰様で、今日は、かなり痛みが和らぎました。
このまま、今日もグウタラしていたら、なんとかなりそうな感じ…
そんな事を思って…
今から、パートに出かけます。(笑)

今日も、時間が無くなって、へんてこナブログですが、最期まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする