やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「継続は力なり」のお花…

2015-10-17 07:49:48 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

特別なネタは、何もありませんが…
今朝は、わたスが子供の頃から我が家にある小菊が咲き始めたので、撮って見ました。
どうかしら?
とっても地味で、ただの小菊って感じですが…。(笑)

そう、
まったく、何の変哲もない、ただの小菊ですが…
でも、この何十年も、咲き続けているパワーは、凄いと感心して、見ている、61歳のおばちゃんです。

まさに、「継続は力なり…」、
きっと、この子にも、激動の経緯があったことでしょうにねぇ…
淡々と咲いて、自分は自分って… ただひたすらに、生き続ける美しさを感じます。


秋色…
秋色と言えば…
今朝、夫が、「裏のモミジが綺麗になってるよ。」って、珍しくわたスに教えてくれました。
わたス「そうね、綺麗に目だって来たね。」って言いましたが…
私が、気付いていないと思ったのかしらねぇ…

まぁね、鈍感な夫が、気付いて、わざわざ教えてくれた好意は、ありがたく、感謝しなければ…と思って、
着替えをしながら、1人笑いして、窓から見える、裏山の、父の植えたモミジを見ていました。



訳あって…
昨日から、我が家の庭には、台車があります。
そう、訳あって…
わたス、今日は、その代車でパートに行きます。

なんてね…

そう、ご想像通りでございます。

わたスの車、じつは、今月の始めに、後ろが少し変形致しやしやした。
言い換えれば…
「ぶつけた」とも言いますが…
で…
夫の名義なので、夫に、「わたス、払うから、修理に出して…」って、お願いしていたのですが、
夫は、稲刈りと、車庫づくりで忙しくって、「ちょこっとだから、そのまんま、もう少し乗っていて」と言われ、
我慢していました。
そしたらね…
たまたま、車屋さんから、車のハンドルのリコールの連絡があって、車を我が家まで取りに来ると言う事で、ついでに、修理する事になりました。
昨日、修理する話をしたらしいのですが…
昨夜、夫が言いました。
「車、18万円ぐらいかかるらしい…」ってね。
わたス「えぇー! 何でぇ? ちょこっとだから、5万円ぐらい…だろうって、言ってたやん!」
夫曰く「まだ、新車だから、もったいないので、後ろは、全部新しく替えてしまった方がいいんじゃないかと言われた…」
わたス「・・・・(無言)」

夫曰く「俺の保険使うから、イイよ…」
わたス、心の中で…
(だったら、早くそれを、言えよ!)って、思いました。
ハァ~ よかったですぅ…

時間が無いので、車が変形した、おもろくないお話は今、書けませんが…
機会があったら、お話いたしやす。

わたス、夫には、父の車を代車にするから、この車は使わないと言っていたけど…
今朝見たら、私は乗ったことのない初めての車なので…
面白そうなので…
乗って行く事にいたしやす。(笑)

転んでもただでは起きぬ…って事で…
今から、この代車で、山を下り、パート店まで、秋の山のミニドライブいたしやす。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする