やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

この色、癒されまぁ~す

2015-10-26 07:45:24 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

昨日撮った、今までに、何度もUPしているゼラニュームの画像ですが…
ピンクのお花が、ベランダで、秋の日差しを浴びて、いつもに増して輝いて、素敵だったで、撮って見ました。

どうかしら?
この優しげなピンク色、とっても可愛くって、見ているだけで、なんだか、気持ちがホンワカしちゃいます。


目立つお花と言えば…
我が家では、やっぱハイビスカスのお花です。
寒くなったので、お花は少なくなりましたが、それでも、まだ頑張って咲いてくれてます。
で…
昨日の我が家のベランダガーデンは、こんな景色でした。↓





景色…
景色と言う事で…

雑草園も、それなりに、秋色になってます。↓





ホントはね…
こんなお天気のいい、お休みは、こんな暖かそうなベランダで、のんびりとコーヒータイムなんかしたいんだけど…
我が家は、貧乏暇無しなんで…
わたス…
昨日も、寒ぅ~い裏庭で、チマチマと、草取りと石掘りなんぞいたしました。

それがねぇ…
私なりに、「冬が来る前に、早くやらなアカン」って思って、
膝や腰の痛みを我慢しながら、頑張って、一生懸命やってたら、

昼過ぎに、母が私の所に来て、一言、言いました。
「こんな時期に、花を植え替えたら、寒さで凍み浮いて来て、ダメになる…」ってね。
わたス「・・・・。」

グウタラ返上して、せかっく毎日頑張っているのに…
それ、今更、言う言葉?

あぁぁ…
やる気が… 
だんだん…
薄れて行きますぅ…

「でも、今やんなきゃ、いつやるの?」って、母の言葉を無視して…
夕方薄暗くなるまで、一輪車4杯ほどの石や草をとって、そこに、牛フンを入れて…
裏庭は、こんな景色になりました。↓



まさかね…
今年中に、この面積を遣ってしまおうなんて、そんな無謀な事は思ってはいませんが…
せめて、裏庭の真ん中にあるドデカイ石の所までは、なんとか冬になる前に、
草取りだけでも、済ませたいと思っていまが、秋の夕暮れは、つるべ落とし、17時を過ぎると、
あっという間に、真っ暗、慌てて家に入って、夕飯の支度です。

冬…
冬は、もう、直ぐそこまで来ているような、今朝のやまのうえです。
ベランダの温度計は、2℃を切っていました。(サブッ!)

洗濯物を干す手が、はじかんで… ゴワゴワって感じ…
もう、いつ霜が降りても、不思議じゃないような、寒い、寒い、朝です。

さてさて…
冬の来る前に…
出来る分を出来るだけ、頑張らなくちゃねっ!

では…
とりあえず…
今日も、この山を下り…
私は、私の出来る事をする為に、しがないパートに出掛けまぁ~す。
パートの帰りに、牛フン買わんといかんしね。(笑)

今日も、拙い「やまんばの庭」を、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする