
巨大輪のゴールデンカサブランカ・・・
元気色の「コンカドール」が咲きました。
ねっ、どう? このユリ・・・
普通・・・
わたス・・・
ユリのお花を見ると、優しげで、癒される・・・って、そんな風に思いますんです。
それがね・・・
このコンカドールは、ちょっと、感じるものが違ってね・・・
優しげって言うよりも、パワー溢れて咲いているってね・・・
見ているだけで、凹みがちなわたスまで、元気を貰えるような気がしますんです。
力強さと美しさが、混在して、それが、とっても魅力に思えるユリ・・・
このコンカドールも、数あるユリの中で、わたスのお気に入りのユリなので・・・
出来ればね・・・
我が家の庭で、いっぱい咲かせたいと思うユリなのですが・・・
そう・・・
前庭で、わたスなりに、巨大球のコンカドールを植えて・・・
咲くのを楽しみにしていたんだよね、わたス・・・
それなのに・・・
それなのに・・・
その巨大球のコンカドール、イノシシに全部食べられちゃた・・・
今、咲きだした、イノシシの被害にあわなかったコンカドールのお花を見ていると・・・
咲いてくれたお花は、嬉しんだけど・・・
やっぱしね・・・
あぁぁ… ほんとうなら、今頃は、前庭にコンカドールが、いっぱい咲き出していたのに・・・
あぁぁ… ほんとうなら、立派な株が、ここにも、ここにも、ここにもあって、咲きだしていただろうに・・・
ってね・・・
どうしても、そんな風に思えて・・・
なんで、食べちゃったのよ…
ってね・・・
前庭に、確かに育っていたユリが、今は、一本も無い、寂しい前庭のスペースを・・・
とっても悲しく思って、見ています。↓

今年のユリは・・・
わたスにしては、けっこう入れ込んで、通販でも買ったりして買い集めていたんで・・・
本当に、ガッカリしています。
そんな庭で・・・
昨日・・・
「おかあシャン、そんなに落ち込まないでぇ~私達は、放たらかしでも、また頑張って咲いたよぉ~♡」
ってね・・・
いつ植えたかさえも忘れてしまっている・・・
まさに、植えっぱなし、放たらかしの「アボカド」が・・・
凹むわたスを、まるで元気づけるかのように、咲いてくれました。↓

淡いオレンジ色のアボカドです。
アボカドは、花が咲き切ると、オレンジ色が更に薄くなる、早咲きのユリ・・・
咲いたお花は、色も形も優しげで、とっても癒される、これもわたスのお気に入りのユリです。
ほんでは・・・
とっても癒される色合いのお花・・・と言うことで・・・
今朝咲いた、ハイビスカスが、とっても優しげで、見ているだけで、癒されますんで、撮ってみました。↓

どう? 素敵でしょう?
今朝ね・・・
外に出て、フト、ベランダを見て、気付きましたんです、わたス・・・
「あらぁ~♪ こんな子が、咲いてるぅ~♡」ってね・・・
で・・・
あまりの可愛さに・・・
思わず・・・
その時、ベランダで、コーヒー飲みながら、タバコふかしながら、新聞を読んでいた・・・
2日前から、お互い、ほとんど口をきかなかった夫に、声をかけてしまいました。
「見て!見て!凄いよこのお花、可愛いよぉ~!」
ってね・・・
そう・・・
わたス、2日前の朝・・・
パートに出かける途中、夫が仕事場にしている所を通った時・・・
その敷地の奥の方にある車庫みたいな所で・・・
太陽に反射して、ピカッっと光るものを見ました。
「エッ! 何?」
って、思うか思わないかで・・・
それが、何かを、察知しましたんです。
「あぁぁ!!! 買ってたんだぁ!!!!」
ってね・・・
夫が、またまた車を買ってた事に、そん時、初めて気づきましたんです。
側に行って見ていないので、詳しくわかりませんが・・・
軽のジムニーみたいなタイプの車の様に見えました。(メカ弱いんで、定かではありません。)
それでね・・・
ムッカついて・・・💢
どうしようかと迷ったけど・・・
心は穏やかでいられないいので・・・
仕事に差し障ってはダメだと思って・・・
そう・・・
もしかしたら、何かの間違いかも・・・
(いえ、そんな事は、万が一にも無いと、分かっているけど・・・)
とにかく、頭が混乱状態だったんで・・・
自分を落ち着かせるためにも、現実を知らないとアカンと思って・・・
パート店につく前に、夫に、電話しました。
「ねぇ、車、買ったの?!」ってね・・・
夫、曰く・・・
「・・・あんなの、安いやつだよ、ビタビタの軽だよ!」って・・・
第一声が、もう、声を荒げての、それだけの返事・・・
わたス・・・
「なんで、そんなお金あるの? ビタビタだって、あれば、経費が掛かるやん!今、仕事してないのに、よく買えるなぁ!!」
夫、「山に行く時、使うんやから!!!」
って・・・
ブッって、切って・・・
夫婦の会話は・・・
その日から、無くなって・・・
その日の夜に、一言だけ・・・
「風呂!」
ちなみに・・・
夫は、お出かけ用の車あります。
軽トラもあります。
ビタビタだけど、ダンプとユニックもあり、他に・・・まぁ、色々と、重機もあるみたいです。
夫の仕事のことだから・・・
わたスの口を出すところでは無いけど・・・
そろそろ65歳にもなると言うのに・・・
もう、ぜんぜん若くも無いのに・・・
未だに、車、やめられなくって・・・
いつもの様に、勝手に車を買ってしまうなんて・・・
本当に・・・
呆れますぅ・・
すみません。
話が、まったく逸れてしまいました。
ここで、軌道修正して・・・
そう、そんな風に、お互い口もきかなかった夫婦が・・・
この素敵なハイビスカスを見て・・・
思わず、知らず・・・
「見て!見て!」なんてね、夫に声をかけちゃって・・・
夫もね・・・
何事もなかったかのように、即「ヘェ~ 凄いなぁ~」ってね、会話が始まっちゃた。
アハハハ・・・
まるで、子供みたいだよね、お花は・・・
潤滑油のように、間を取り持ってくれましたんです。
お花って・・・
本当に、凄いよね。
長たらしく・・・
どうでもイイ、我が家のお見苦しい事を、書いちゃったんで・・・
ここからは、お花で、気分を変えましょう。
ほんでは・・・
涼しげで、爽やかな、見ているだけ、心和む、紫陽花もUPです。↓

そして・・・
わたスの、今朝の、癒しの極め付けは・・・
朝、5時前から、刻々と変化する景色・・・
「私、今日も、生かせてもらえたんだなぁ~」ってね・・・
そんな風に思って、見ていました。↓

今日も、たぶん、生かさせて貰えるのだと、思います、わたス・・・
今日は、パート店の定休日なので・・・
生かさせて頂けたことを感謝して、何かしんとアカンですね。
それでは・・・
グウタラなんで、口ほども出来ないけど・・・
遣らなきゃならない事は、探さなくっても、山ほどあるんで・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
今日も、愚痴ってしまいましたが・・・
まぁ、夫も、朝早くから、頑張って、色々と家の仕事など頑張ってくれているんで・・・
夫婦でも、それぞれの人生なのだと悟って・・・
って言うか・・・
あきらめて・・・
このやまのうえで、お互い自分の出来る事を、ノビノビと、好きなように・・・
そう・・・
この貧困暮らしを、
「悲しくもあり、嬉しくもある」って事で・・・
楽しみましょうかね・・・(それ、開き直り?)
それにしても・・・
夫婦なんて、会話無くても、ほとんど何の支障も無く、生活できる事に・・・
我ながらだけど、今更ながらだけど、驚きます。
これも、ちなみに、なんだけど・・・
我が家の、口をきかなかった最長は、ほぼ、1か月で、この記録は、まだ破られてはいません。
デヘヘヘ( ^ω^)・・・
今日も、しょうもないブログになりましたが・・・
最後まで見て下さったことに、感謝しております。
「ありがとうございました。」
