goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

咲いたんだぁ~~~♪

2017-07-26 09:15:45 | ガーデニング
人気ブログランキング

「わぁ~~~! よかったぁ~♪ 咲いたんだぁ~♡」

ってね・・・
大好きな「ソルボンヌ」のお花が咲いたので・・・
とっても、とっても、嬉しかった今朝のわたスです。

ねっ、どう?
「ソルボンヌ」・・・
ぜんぜん珍しくも無いユリなんだけど・・・
やっぱりね、この鮮やかなピンク色に白の覆輪のお花は・・・
何度見ても、いつ見ても・・・
「綺麗だなぁ~」ってね、惹かれますぅ・・・

我が家のソルボンヌ・・・
数年前まで、もう少し大きな株があったんけど・・・
わたスの管理が悪かったのか、消滅してしまったんで・・・
去年、また球根を買いました。
で・・・
メチャクチャ前庭植えたんで・・・
「これも、もしかしたら、イノシシに食べられちゃたかも・・・」
ってね・・・
咲くかどうか、心配してたんだけど・・・
小さな株が、数本、咲きだしてくれました。

昨夜は、時々凄い雨だったんで・・・
せっかく咲きだしたソルボンヌも、強い雨に叩かれたようだけど・・・
でも、倒れもせず、花びらもまだシッカリと咲いて・・・
こんなに可愛いお花を見せてくれ、今朝は、本当に、嬉しかったです。

ほんでは・・・
嬉しかった・・・と言うことで・・・
今日も、しつっこくなのですが・・・

昨夜の豪雨にも絶えて、頑張ってくれた、前庭のユリ達も・・・
まだ、元気で咲いてくれて、嬉しかったんで・・・
今朝の様子も、わたスの記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。↓

では・・・
雨は降っていないけど・・・
雲があって、これから降るのか晴れるのか、分からないような、薄暗い朝のやまのうえで咲くユリ達・・・
ドンドン行きまぁ~す。↓










前庭・・・
わたス、何度も同じことを言いますが・・・
決して、ユリがいっぱい咲いている訳ではありません。
ほらね、イノシシが、一個も残さず、食べちゃたから、こっちの方向は、寂しい庭です。↓



↑「ハァ~・・・」
ってね・・・
いっつも、ここを見る度に・・・
「本当だったら、ここにも、あそこにも、今頃いっぱい咲いていたのに・・・」って・・・
どうしても、ため息が出てしまう、心凹む、おばちゃんです。



ではでは・・・
わたス、今日も、お休みなんで・・・
ボォ~っとしてたら、もうこんな時間・・・
そろそろ、何か、何でもイイから・・・
お盆も近くなって、遣らなきゃいけない事は、探さなくってもいっぱいあるんだから・・・
遣らなきゃ・・・
アカンですね・・・

わたス、グウタラなんで・・・
まずは・・・
気分を、「何かを遣る!」って、方向にもっていくために・・・
今から、TVと、PCの電源を・・・
勇気出して・・・(それ、勇気を違うけど…)
切りまぁ~す。

出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す! (たぶん…)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

あっ!
そうそう・・・
この間のご質問で・・・
「タヌキは出ないのか?」って、お話の、お返事を書いておりませんでしたが・・・
我が家はね・・・
ドへき地の、やまのうえなので・・・
タヌキも、キツネも、ウサギもおります。
でもね・・・
動物は、サル以外は、ほとんどが、夜行性の動物が多いので・・・
わたス・・・
夜は、アンマシ、外出することが無いので・・・
最近は、昼間に、見かける事はあまりないです。

昔は、わたス、お仕事がシフトの時は、夜勤があって、夜の9時に終わって帰ってくるときは・・・
タヌキや、キツネを、時々見かけました。
って言うか・・・
タヌキは、丸々していて、ドンクサイので、車の前を、モタモタと、走っていました。
キツネは、とっても太いシッポを、なびかせて、まるで、風のように、飛び去って行きます。

時々ね・・・
我が家に来る時、杉の木の中を通り抜けるのですが・・・
そこでは、リスが、道路を横切るのを、昼間でも、時々見かけます。
この間は・・・
そこで、イノシシの子供、ウリ坊が、昼間なのに、4~5匹固まっていて、ビックリしました。

我が家の地域では・・・
今のところは、地域で、クマを見たと言う人はいないけど・・・
まぁね・・・
何でもいますんです。
イノシシが、家の前の庭のユリを食べるくらいですから・・・アハハハ…

わたス、いっつも、思うのですが・・・
よくね、TVなどで、動物が出るのは、地域が荒れているからみたいなこと言われているけど・・・
それも、要因だとは思うけど・・・
それよりもね・・・
動物だって、バカじゃないから・・・
美味しい物を食べたいんです。

誰もね・・・
教えて貰っていないよね・・・
人の物を食べちゃいけないなんてねぇ・・・

人間だって、美味しい物を食べたがって・・・
色んな所に、わざわざ、出かけたり・・・
お取り寄せしたり・・・
別に、それを食べなくったって、近くに、食べるものはあると言うのね(笑)

動物って言っても・・・
人だって、動物だもん、基本は、変わらないと思いますんです。

美味しいものが、そこにあれば、何としてでも、食べたい・・・て、思うんですよね、きっと・・・
だから、動物除けのネットを張っても、電柵しても・・・
美味しい事を覚えちゃったから、また食べたくて・・・
ある時、頑張って、ひょっこり、這入って来る・・・
学習しちゃうんですよね。

誰かぁ~
動物に、教えてやってよ・・・
美味しい物は、自分で作れって!
人の物は、盗っちゃイカンってね!

しょうもない事を書いてしまいましたが・・・
わたスは、美味しい物・・・って言うか・・・
食べないように、しなくっちゃ、アカンです。(デブってるからねぇ…)
分かっているのに、できないわたス、動物以下で、恥ずかしいですぅ・・・(学習能力に問題あり)

そんでは・・・
食べ物の誘惑に負けないように・・・
今から、何でもイイから、体を動かしまぁ~す。

頑張んべー!
人気ブログランキング