![](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_sumire.gif)
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
昨日、「羅生門カズラ」が咲いていたので、撮ってみました。
どう?名前は、チョイとキモイけど、でも、青紫のお花、なかなか可愛いでしょう?
ほんでもって・・・
なかなか可愛いお花と言えば、
昨日、草取りしていて見つけた、可愛いピンクの椿、
「あれぇ? これって、光源氏?」
って、
植えていた事を、スッカリ忘れていて、
植えていた事を、大喜びして、
可愛いお花に、見惚れましたんですが、
どう? 高貴な名前の「光源氏」様、これは、名前通りで、なかなかでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/6bb4de6265b425085621a55b7e440cf9.jpg)
しつっこく・・・
昨日は、
夫の、70歳の記念樹で植えた、「源平枝垂れ桃」の、小さな苗に、
可愛いお花が咲いて、とっても、嬉しかったので、UPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/599387f921194f33d8970d07bc4d5671.jpg)
そうそう・・・
とっても嬉しかったと言えば、
生前、父は、自生種の、こぼれ種で、育った椿を、数本庭で育てていて、
お墓の前の、下の段でも、育てていました。
私、
父が亡くなってから、
その椿(2本)は、大きくなったら、お墓が暗くなるので、切ろうと思っていたら、
切る前に、(思うだけで、早く切らなかった…)
夫が、秋に、その椿にも、雪囲いをしてくれていたので、
「せっかく、雪囲いをしてくれたんだから・・・」と、
根元から、切るのは止めて、
芯止めだけして、
その後、丸く仕立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/896a494d0bb3590b64bd0c9e313beaea.jpg)
がー!
この椿、ずーっと、咲いた事が無くて、
私、
家の周りには、自生の椿は、いっぱい育って、咲いているので、
「咲かないのなら、やっぱし切ろうかなぁ…」
と、ここんとこ、迷っていたら、
な、な、なんと、
昨日、
真っ白なお花が、咲いていて、
👀!ビックリポン!
私、
蕾が付いているなんて、気付いていなかったので、
いきなり、お花が、咲いた事も、驚きでしたが、
まさか、白花が咲くとは、思ってもいなかったので、嬉しくて、(白花椿は、山にはあるけど、庭には無いので)
本当に、ビックリして、
マジマジと、可憐なお花を見て、
もしかして、これは、
父が、「切るな!」と、言っているのかも…
と、想像して、
「ハイハイ、分かりました! 切りませんよ!」
と、姿見えぬ、父に言いました。(テヘッ!)
なので・・・
私が元気なうちは、
椿が大きくならない様に、丸~るく、剪定を続けるつもりなんだけど、
私も、もうお歳だもん、
膝も、足も痛いし、手も痺れるから、
いつまで、出来るか分かりません。
両親や、夫や、息子と、作った庭だって、
いつまで、維持できるのかと、
そんな事を思うと、なんか、哀しくもなるけど、
でも、
まだ、痛くても、動けるので、
庭遊び出来る事を喜んで、
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。
さてさて・・・
やまのうえは、今日も、晴れ~!です。
私、
昨夜は、なぜか、寝つきが悪くて、
2時に起きて、リビングで、ダラダラしていたけど、
今日は、母がディサービスに出掛ける、私の貴重な日なので、
朝支度を、早く済ませて、
ブログも、早く更新して、
母を送り出したら、
即、庭に出ようと、思っています。 (´▽`) ニッコニコ…♪
今日も、最後まで、見て下さって、ありがとうございました。
![](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)