goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

プレジデント ルーズベルト

2023-04-12 10:28:37 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日、
やまのうえの、我が家の庭で、  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今年買った、シャクナゲの、
「プレジデント ルーズベルト」が、咲きましたぁ~♪
どう? 赤と白の、インパクトの強いお花、大統領っぽくて、なかなかでしょう? (アハッ!)



で・・・
インパクトのある、赤いお花と言えば、

少し前に、咲き出したと言って、UPした、真っ赤なボケですが、
昨日は、けっこう咲いて、
今年も、インパクトのある、私のお気に入りの、景色を作ってくれたので、
またまた撮って、UPです。





そんでもって・・・
私のお気に入りの景色と言う事で、

私、
春になれば、
我が家の庭の、芝桜の咲く庭の景色も、お気に入りで、
芝桜の、甘ぁ~い香りも、大好きなので、
昨日も、「やっぱ、芝桜って、イイなぁ~♡」
と、見惚れていましたんで、
その様子を、私の記録を兼ねて、イイとこ撮りした画像を、UPです。(見栄はって、イイとこ撮りですよぉ~)




我が家の、庭の芝桜は、
ほとんど、自然交配で出来たなネタが、土も無い、砂利の所で、勝手に生えて、咲いてくれてます。

なので、
咲いている芝桜のお花は、株ごとに、それぞれに、花色も、花形も違っているので、
私、
芝桜の、小さなお花、一輪づつを、
甘ぁ^^い香りに包まれながら、見比べて、楽しむのが、大好きです。 (*´▽`*)ウットリ…



なぁ~んてね・・・
我が家の芝桜は、
土も、栄養も無い、砂利の所で、
しかも、変な苔に、まとわりつかれて、生えているので、
決して、お花が咲き揃って、綺麗に、ダイナミックに、咲いている訳ではありません。

おばちゃんは、
それ、充分わかっているけど、
自分ちの庭で、芝桜の景色が見える春を、
とっても、楽しみにして、寒い冬を耐えているので、
こんな、チャッチイ景色でも、自己満足して、メチャ嬉しく見ています。





さてさて・・・
今日の、やまのうえは、
朝から、雨が降っています。

テレビでは、今日は、黄砂が凄いと言っていますが、
どうなんでしょうねぇ?
老眼の私には、普通の雨の日の景色で、
家の中は、とっても、薄暗いので、
なぁ~んにも、ヤル気が出ず、
時々、母を看ながら、(ストマパウチの便を取る)
コタツで、マッタリ、グウタラ三昧しています。

がー!

もう、10時をまわりました。
雨でも、何か遣らないと、勿体ないので、

この間の続きの、
食器棚の掃除を、遣ろうと思います。

我が家の食器棚は、けっこう段が多いので、
私、何処まで綺麗にしたのか、分からなくなるので、
今回は、ブルーのシートを買って来て、その一色で、敷き替えています。

それでね・・・
今までは、薄ピンクと、白色のシートを敷いていて、
私、それ、パット見た目は、ぜんぜん汚れていないと思っていたけど、
食器を、全部取り出して、
敷いていたシートを、よくよく見れば、凄~く汚れていて、ヒャァ~!(;'∀')
最近は、昔の様に、大勢のお客様は、ほとんど無いので、
使っていない食器も、薄っすらと汚れていて、(恥)
1つの食器棚を掃除するのに、時間が掛かかるので、 (仕上げは、除菌シートで、拭いています)
雨の日の仕事にして、チマチマと、遣っています。 (晴れの日の方が、乾いてイイんですけどねっ!)

ほいでは・・・
今日も、出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング