やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

昨日「雷王」を買いました

2023-04-21 09:48:57 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日、「雷王」を買いました。

どう?どう? 紫陽花の「雷王」可愛いでしょう?

で・・・
私、この紫陽花が、なんで、「雷王」って名前なのかは、知らないけど、
昨日、たまたまHCコメリさんに寄って、この紫陽花に気付いて、

「わぁ~!!す、すご~い!可愛い~♡」

ってね、
今まで、見た事も無い、
この、八重咲、バラ咲きの、ピンクの紫陽花を見て、
ビックリポン!して、
今は、品種改良で、こんな素敵な紫陽花も、出来たんだと、感動して、

ほんでもって・・・
鉢を、ソォ~ッと、持ち上げて、
「いくらなんだろう?」と、値段を見て、

「👀! う、嘘ぉ~!!」

なんと、なんと、値段は998円(内税)でした。 (HCコメリさんは、内税表示です)

入荷されたばかりであろう、元気ハツラツの、15cm鉢の、新種の紫陽花、
お花は、8玉も付いていて、
しかも、「母の日」は、もうすぐだから、プレゼン用に紫陽花の鉢は、お高くなる時期なのに、
998円なんて、ありえない値段です。

私、間違いではないかと思い、
内心、ドキドキしながら、 (アハッ!)
レジに持っていったのですが、
普通に、998円ポッキリで、買えました。 (´▽`) ホッ!

けして・・・
海賊版の紫陽花ではありません。 (コメリさんに失礼ですね)
紫陽花には、正統のタグが、ちゃんと別に付いていて、
「雷王」と、記してあり、
ネットで、見たら、同じ物が、けっこうお高い値段で、販売されていました。(送料別料金)


本当に・・・
私、昨日は、
とっても、とっても嬉しくて、ルンルンルン♪
心軽やかで、イイ一日でした。 (もう、紫陽花は、買わないって、あんなに言ってたのに…)

あっ!
ちなみに・・・

買って来た「雷王」紫陽花は、
ピンク色が、大好きだった、娘の所に持って行って、飾りました。

そして・・・
母は、娘に言いました。
 「どう?どう?この色、可愛いくって、〇〇ちゃん、好きでしょう?」

娘曰く 「お母さん、自分が好きなんじゃん? イイのが見つかって、好かったねッ!」

と、
笑っている…
そんな気がしました。

・・・・・・・・


いつもの、妄想で、スミマセン🙇…

では・・・
現実に戻って、

寂しい、やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭の、ピンクのお花を、

今、我が家の庭で、ピンクと言えば、
やっぱりね、
「芝桜」しか無いんで、
今日も、イイとこ撮りで、UPです。 (しつこくて、スミマセン…)









さてさて・・・
今日は、もう少ししたら、
母のケアマネージャさんの訪問なので、
ここで、おしまい致します。

やまのうえは、今日も、天気が良さそうなので、
母の便の出が治まったら、
庭に出て、
出来る事を、1つでも、遣り終えたいと思います。

膝も、足も痛くても、
庭遊びは大好きなんで、
こんな、生活の足しにもならない、無駄使いばっかの、遊びを、
何も文句も言わず、遣らせて貰える事を、喜んで、

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする