やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

いつまで一緒に暮らせるかどうか…

2023-12-10 10:13:39 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウ です)
  晴れ~
今朝も、遠くの山々は、黄砂の為か、まるで、春霞、
これから、冬になるとは思えない、春っぽいく感じる朝です。

で・・・
春っぽく感じると、言う事で、

今日のネタ花は、
我が家の庭の、あちらこちらで、チラチラと咲いている、芝桜🌸を、撮ってみました。
どう? たった数輪のお花でも、春っぽく、見えないかしら? (テヘッ!)


なぁ~んてね・・・
我が家の庭には、何も無いので、悪しからずで、ございます。


ほんでは・・・
またまたですが、川の画像をUPです。



ここは・・・
私が、いつも、勝手に「三段の滝」と言っている、下の流れで、
数日前に、夫が、大きな木を数本切って、見晴らしを良くしてくれた所です。

それで・・・
大きな木は、なくなって、景色がスッキリしたのですが、
よくよく見れば、低木の木や、生え始めた木が、残っていました。

そう・・・
それは、今は、葉っぱが落ちて、ぜんぜん目立たないけど、
春になれば、葉っぱで、川の流れが見えなくなるし、
数年経てば、木が大きくなって、また切るのが大変になるので、

私、
「出来れば、今の内に、切りたいなぁ~」
と、思って見ていましたが、
膝や、足が痛くて、川まで下りて行く自信が無くて、そのままにしていました。

が・・・
昨日、
午後、3時頃に、やっと母の便の出が治まって、
天気も良かったので、
「雪の無い、今の内に、切らないと、春になちゃうなぁ~」
と、思って、
「ヨォ~シ!頑張ろう!」
と、ノコギリを持って、川の側まで下りて行って、
足場の悪い所で、踏ん張って、切って、切って、切りまくったら、

そしたら・・・
夕方から、足も膝も、痛くって、寝られんかった…  

だけど・・・
痛くても、気になっていた事が、1つクリア出来たので、気分は上々、
今朝は、綺麗になった川の景色を、嬉しく思って、眺めていました。

そいでもって・・・
おばちゃんは、思いました。
「あっちの、川の向こう側の木も、少し切りたいなァ…」

限りないもの、それが欲望~♪
流れゆくもの、それが欲望~♪

どこからともなく、
井上陽水さんの歌が、聞こえてくる、おばちゃんです。  (*´∀`)アハハハ…


さてさて・・・
今日の、母の便の出は、如何に・・・?

本当に・・・・
こんなに、暖かな、イイ天気だと、
やっぱり、外に出て、
なんでもイイから、1つでも、遣りたいって、思います。

たとえ、足や膝が痛くても、遣り始めたら、楽しくて、
痛さも、気にならなくなります。 (バカなの?)


私、
母の介護で、どこにも出掛ける事が出来ないけど、
こんな、生活の足しにもならない事を、
夫は、何も文句も言わず、遣らせてくれます。

しかも・・・
そんな、やっても、どうしようもない事を、
夫は、暇を見つけて、
労力と、重機械と、お金を使って、遣ってくれます。

このやまのうえで、楽しんで暮らす事に、賛同してくれ、
手伝ってくれる、
短足で、短気で、小意地の悪い夫に、
妻は、心から、感謝しています。

まぁ・・・
夫には、夫の言い分はありますが、

いつまで一緒に暮らせるかどうか、
もう、それほど長く、暮らせないかも…しれないので、
それぞれに、遣りたいことを遣って、
一日、一日を、楽しんで、暮らせれたら、イイなぁ~
と、思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする