
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雨です。
が・・・
天気予報では、これから、寒波で、雪が降ると言うので、
それならば・・・
と、
これが、今年の我が家の庭の、見納めかと思って、 (たぶん…)
小降りになったのを見計らって、
庭徘徊始めました。
そしたらね・・・
「乙女椿」が、葉っぱの陰で、咲いて、
雨露に濡れた姿が、ガラス細工の様に、透き通るかの様に咲いていて、
ただただ、見惚れていましたんですが、
どう? ヒッソリと咲く、一輪の「乙女椿」、なかなかでしょう?
なぁ~んてね・・・
おばちゃんは、娘の命日が近くなっているので、
憂いていますんです。
で・・・
憂いながら、
いろんな事を思いながら、庭を、歩き回っていましたんですが、
その所々で、撮った画像を、
まぁ、いつもの変らない、雑草園ですが、
今は、雑草が目立たないので、 (テヘッ!)
とにかく、今年、最後かもしれない、雪の無い、12月の庭を、UPです。

我が家の庭は、
父母が元気な頃に、
夫が、山を開拓してくれた所に、
家族それぞれに、空いた所に、好きなように、お花や、植木を植えました。(グダグダ話、続きます スミマセン🙇…)
最初は、それで、充分だったけど、
グチャグチャに植えている所の草を取って、それを捨てに行くのに、花を踏んづけるので、
私、小道が欲しいと、思うようになり、
植えた花や、植木を移植して、
そこに、拾って来た石を敷いて、通り道にしたら、
なんだか、小道っぽくなりました。
が、
石の間に、草や、花が、ビッシリ生えて、それを取るのが大変になって、
悩んでいたら、
「固まる砂」を、HCでみかけたので、
試しに、撒いてみました。
「固まる砂」は、手っ取り早く、私でも出来るし、
一時は固まるけど、風化する事も、分かったので、
いつかは、山に還る、我が家の庭には、最適だったと分かったので、
私、庭の小道を、少しづつ延長して、庭を歩き回りやすくしました。
それで・・・
今朝も、
「あの時、頑張って良かったなぁ~」
「あの時、諦めないで、頑張ったから、この景色がみえるんだなぁ~」
と、自分褒めしながら、庭を眺めていました。
何度も書きますが、
我が家の庭は、家族みんなで、それぞれに、好きな所に、好きな物を植えて、作った庭で、
なんの、構想も、企画もありません。
私は、見栄張って、イイとこ撮りで、ブログにUPしているので、
もしかしたら、想像を膨らませて下さっている方も、あるかもしれませんが、
決して、綺麗な庭ではありませんので、そこんとこ、悪しからずで、ございます。

さてさて・・・
今日は、
母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換です。
私、出来れば、雪の降る前に、
この間、激安で買って来た水仙の球根を、植えたいのですが、
どうでしょうねぇ…
やっぱし、天気予報は、当たるのかしら?
そいでは・・・
どうか、天気予報が、外れて欲しいと、願いながら、
まずは、母優先で、
頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
