
今日も、ネタ花が無くって、
「どうしよっかなぁ…」
「何を、撮ろうかなぁ…」
と、思っていたら、
コメントに、みきさんが、フランスから、
そういえばハート形の多肉ちゃんはその後どうなりましたか?
って、ご質問下さったので、 (コメントを、書いて下さって、ありがとうございます)
それならば・・・
ってね、
今の状態を撮ってみました。
どう? かなり、色薄くなったけど、まだ、なんとか生きています。 (たぶん…)
何度も、同じ事を書きますが・・・
この「ラブハート(ホヤ・カリー)」は、
もう、十年以上前になると思うけど、当時、地元にあった、100均のセリアさんにあったので、
「よく見かけるけど、この葉っぱは、どんな風に育つのかなぁ?」
「上手く育ったら、お花が咲くかも…」
なぁ~んてね・・・
期待をして、お試しで、買いました。
で・・・
私、無知なので、
「いつかは、きっと、葉っぱのどこかで、芽が出るだろう」
と、思いつつ、育てていたけど、
何年経っても、買った時のまんま、
小さな、小さな、買った時のまんまの、ピンクのポットで、
時々、水を遣って、育てていました。
その後、
このブタの鉢植えに入れたら、似合うんじゃないかと思って、
ピンクのポットから、植え替えて、
その時、水苔も、替えたのですが、
未だ、芽も出ず、花も咲かず、ハート型も崩れず、まんまです。
いつまで生きるか、「ラブハート」・・・で、ございます。
では・・・
本当に、何も無いので、
花が無ければ、こっちの華を・・・ってね、
今朝の、華ちゃんを、撮ろうと思ったら、
華ちゃん、カメラの近くに、くっ付いて来るので、
「華ちゃ~ん、近い、近い、近すぎるよぉ~」
って、言ったら、
華は、「じゃぁ、これぐらいで、いいスかぁ?」
と、首を引っ込めてくれました。

「華~ 可愛い~♡」
華に、ラブハートの、おかあしゃんであります。 (*´∀`)アハハハ…
さてさて・・・
今朝の、やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
ちょいと、怪しい空でした。
がー!
天気予報は、晴れて、暖かになると言っていたので、
晴れて来ると期待して、待っていましたが、
11時近くになっても、日が差して来る気配がありません。 (ダメジャン!)
なので・・・
おばちゃんは、ヤル気も出ず、
コタツにあたって、グウタラ三昧しています。 (そっち?)
まぁ・・・
洗濯物は、干したし、
昨日は、母がディサービスに出掛けたので、
昨日は、けっこう頑張って、遣りたいことを、おおまかに済ませたので、
今日は、
便の出が頻繁になりそうな、母を看ながら、
ちょいと、足休め、(昨夜も、痛くて寝られんかったので…)
ボチボチと、のんびりと、
出来る分を、出来るだけ、頑張ろう!
と思います。
暮れの、お忙しい時に、
こんな、ヤル気の無い、拙いブログを、 (スミマセン🙇…)
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
