
昨日・・・
大好きな、マラコイデスの苗を買いました。 (2ポットだけですが…)
昨日は、
母がディサービスに出掛けたので、買い物に行って、
欲しい物があって、
HCバローさんに行った時に、
入り口近くに、処分品コーナーの、棚があって、
私、
「もう、なぁ~んにも、買わないよ」
ってね、
我が家は、これから、雪に覆われるし、
鉢やプランターは、ほとんど、処分したので、
苗を買っても、植えられないので、
知らん顔して、側を通り抜けようとしたんだけど、
私の大好きな、「マラコイデス」の苗が、見えてしまって、
足が止まって、
そして、
「いくらかなぁ…?」と、
値札を見たら、
1ポット、50円、
白花の中に、ピンク色が、2ポットだけあったので、
2ポットならば、まだ残している鉢に、植えれるんじゃないかと、
そう思って、
連れ帰って来ました。
どうでしょうねぇ?
今日は、これを鉢に植えて、
ベランダ暮らしさせるつもりなんだけど、
凍み腐らないで、春早く、咲いてくれるかしら?
で・・・
春早く咲いてくれるかしら?
と、言えば、
この間、HCコメリさんで買った、処分品の水仙の球根ですが、
私、
昨日、午後から、大慌てで、植えました。
雨が降って来たので、植えれたのは、5袋(40球ぐらい)だけですが、
少し前に、夫が取り除いてくれた、漬物部屋の裏に植えました。
ここ、以前は、目立たなかったけど、
庇を取り除いたら、見通しが良くなって、
しかも、
母の部屋の近くの、北側の玄関を、開けると、目の前に見えて、
母がディサービスに出掛ける時に、目立つようになったので、
今までの様に、放たらかしでは、アカンようになりました。
なので・・・
何かを植えれば、私のヤル気も出るかと思って、 (そっち?)
まずは、処分品の、水仙を植えてみたと、言う訳です。
がー!
何かを植えて、私のヤル気を出したい所は、いっぱいありますんで、
昨日、雨になって、植えてしまう事が出来なかった、2袋は、
今日、別の所に、植えようかと、思っています。
でも・・・
今日も、母の便の出が治まらないと、外には出られないし、
今にも、降りそうな天気なので、
このまま雪になれば、
もしかしたら、球根のまま春になるかもしれません。 (ダメジャン!)
ではでは・・・
ここからは、どうでもイイ話ですが、
夫が、
この間、
「このままになるかもしれん…」と、言っていた木を、
昨日、切ってくれたので、とっても、嬉しかったです。
私、
家から見える、紅葉時に、綺麗じゃ無い木は、切って、
家の周りを、明るくして、暮らしたくて、
それ、夫が、元気な内に・・・
一年でも早く、 (もう、お歳なので、いつまで、生きられるか、分からない)
切って欲しいと、願っていたので、
内心、夫の言葉に、ガッカリしていたので、
今年中に、切って貰えて、本当に、嬉しかったです。
で・・・
その木は、
我が家から、目の前に見える、山裾の川べりに、勝手に生えた、
夫が造った小屋の、すぐ裏の、大きな木で、
ドンドン、大きくなるので、
ずーっと、前から、早く切って欲しいと、願っていました。
それで・・・
夫は、ここんとこ、川の側の木を、少しづつ切ってくれていたけど、
小屋の裏の、デッカイ木は、一人では、倒すのが、大変らしくて、
夫は、「このままになるかもしれん…」と、言ったと言う訳です。
がー!
昨日、夕方、
家に帰って来た、夫が、言いました。
「おい!あれ、切ったぞー!」
私、
昨日は、母が帰る前に、少しでも、水仙を植えたくて、頑張っていたので、
自分の事で、精一杯で、夫が何をしているかなんて、気にもしていませんでした。
(チェンソの音はしていたけど…)
なので・・・
「よく切れたなぁ~」
と、言ったら、
夫は、「夕方、〇〇君が、手伝いに来てくれた」
「切った木は、〇〇君が、薪にするって言って、手伝ってくれた」
と、言いまして、
今朝、
夫は、切った木を、ユニックに積んで、〇〇君の所に、運ぶために、頑張っています。

夫は、
交際範囲が広くて、
昨日は、頼まれた、小さな倉庫を、ユニックで、運んだらしく、
「運び代は、少し、貰った」と、言っていましたが、
格安だったらしく、
頼んだ方から、ネギも、頂いて、
そんでもって、
頼んだ方が、夕方、キャベツと、ブロッコリーも、持って来て、
玄関に置いて行って下さいました。(感謝)
私の地域は、限界集落なので、
71歳の夫は、まだ、若者です。 (アハッ!)
重機を持っているので、時々、あっちこっちから、色んな、お声がかかります。
私、ありがたい事だと思いますが、
でも、
もう、71歳のお歳なので、
もう、自分の年を自覚して、大きな仕事は、請けないで欲しいのですが、(身の丈も、だんだん短くなってるし…)
私が、それを、言うと、
すぐに、「オレは、まだ若い!」って、むきになって、怒るので、
面と向かっては、言えないけど、
もう、家の事を、
出来る分を、出来るだけ、楽しんでくらせたら、それで、いいんじゃないかと、思います。
なぁ^^んてね・・・
私が、夫に遣って欲しいことが、いっぱいあるからなんですけどねっ! アハハハ…
さてさて・・・
もう、こんな時間です。
お昼ご飯の用意、しなくちゃ!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
