カレーはナン派かライス派。
カレーは圧倒的にライスがいい。
家庭で食べるときは必ずごはん。
お店でカレーをいただくときはお店のおすすめに従う。
インドではナンで食べるのが本格派で
ライスは少数派と思ったら
そんなことはなくて
南インドはお米で
北は小麦文化だからチャパティーとか食べるらしい。
ナンはタンドリーという壺窯で焼いていて
家庭に普通はないもの。
タンドリーチキンとかはお店で食べるものだそうだ。
日本のスーパーでナンを売っているという状態は
インドのみなさんからすればびっくりなのだ。
そのぐらい日本でカレーは国民食だ。
あと国民食になっているのはマーボー豆腐だ。
中国四川省の人だってこれほどマーボー豆腐は食べないと思う。 今週は3年に1度の例大祭。
準備が着々と進み
神社周辺に提灯が飾り付けられました。
最新の画像[もっと見る]
-
桑田のユニフォーム姿はいいなあ 4年前
-
監督たちの箱根駅伝 4年前
-
缶コーヒーもここまで来ました 4年前
-
会いたい人に会う総理 4年前
-
ネガティブな、ちょっと達観した言葉 4年前
-
レジ圧対策 4年前
-
ジャイアンツは何してる 4年前
-
ゲノム編集して! 4年前
-
コロナを言い訳に 4年前
-
ハッカのドロップが好きな人 4年前