猫も杓子も“インスタ映え”で
飲食店も大企業も
いまは消費といえばインスタ。
しかもインスタの写真はカメラの技術でめちゃめちゃきれいに撮れる。
インスタアピールのために
20代の女の子がこの夏はナイトプールに押しかけたが
ああいうところはお金がかかる。
いい写真を撮るためには
いい店に行かなければならないし
お金をかけなければならない。
フォロワーを増やしたいからまたお金をかけて・・・。
なんのためにインスタをやっているのか分からない。
インスタの世界では超充実していて
美味しいものを食べて
いいところへ行ってだけど
現実はボロボロ。
インスタ依存の人って大変だな。
自分自身はインスタ映えしなくてよかった。
最新の画像[もっと見る]
- 桑田のユニフォーム姿はいいなあ 4年前
- 監督たちの箱根駅伝 4年前
- 缶コーヒーもここまで来ました 4年前
- 会いたい人に会う総理 4年前
- ネガティブな、ちょっと達観した言葉 4年前
- レジ圧対策 4年前
- ジャイアンツは何してる 4年前
- ゲノム編集して! 4年前
- コロナを言い訳に 4年前
- ハッカのドロップが好きな人 4年前