雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

豊田市感染者…新種コロナ。

2021-09-21 17:45:49 | 防災防犯
 新種コロナ。
■豊田市内在住の感染症患者(22人)の概要は、以下のとおりです。(4867~4888例目)
発生番号 年代 性別 職 業 症状 判明日 経過等 
●4867  70歳代 女性 無 職 軽症 9月20日 9月12日発症
●4868  40歳代 男性 会社員 軽症 9月20日 9月19日発症
●4869  40歳代 男性 自営業 軽症 9月20日 9月20日発症
●4870  30歳代 男性 会社員 軽症 9月20日 9月14日発症
●4871  20歳代 男性 アルバイト 軽症 9月20日 本市4870例目の濃厚接触者
●4872  20歳代 男性 無 職 軽症 9月20日 本市4870例目の濃厚接触者
●4873  70歳代 女性 無 職 軽症 9月21日 9月20日発症
●4874  50歳代 女性 アルバイト 軽症 9月21日 9月18日発症
●4875  40歳代 男性 会社員 軽症 9月21日 9月20日発症
●4876  40歳代 男性 会社員 軽症 9月21日 9月18日発症
●4877  40歳代 女性 アルバイト 軽症 9月21日 本市4876例目の同居家族
●4878  70歳代 女性 無 職 軽症 9月21日 9月15日発症 
●4879  10歳未満 女性 未就学児 軽症 9月21日 9月18日発症
●4880  30歳代 女性 会社員 軽症 9月21日 9月18日発症 
●4881  30歳代 女性 無 職 軽症 9月21日 本市4776例目の同居家族
●4882  10歳代 男性 小学生 なし 9月21日 本市4847例目の同居家族
●4883  10歳未満 男性 小学生 なし 9月21日 本市4847例目の同居家族
●4884  10歳未満 男性 小学生 なし 9月21日 本市4847例目の同居家族
●4885  10歳未満 男性 小学生 軽症 9月21日 本市4693例目の同居家族
●4886  10歳代 男性 中学生 軽症 9月21日 本市4783例目の濃厚接触者
●4887  30歳代 女性 会社員 軽症 9月21日 本市4839例目の同居家族
●4888  20歳代 女性 無 職 軽症 9月21日 本市4822例目の同居家族
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣菜占拠…馴染ん党。

2021-09-21 15:50:45 | 自民党

これが
自民党員に送られてきた
「総裁選挙投票用紙」です。
投票は9月28日までに締め切られ
「党員票」は、各都道府県連が
集計した得票数を党本部でまとめ、
いわゆるドント方式で候補者に配分されます。
で、
「国会議員票」と「党員票」を合わせて、
有効票の過半数を得た候補者が当選、
総裁=総理となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2021-09-21 15:06:33 | 今日の食べ物
🍝 今日の昼食は…
①和風パスタ
②スープ
③リンゴ
④ベリーグルト
●今日は、パスタランチですね。この後のサービスドリンクが楽しみです。
今日のメインは、和風パスタです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃?…利っ権民巣塔。

2021-09-21 14:53:05 | 報道
■今頃❓❓❓…利っ権民巣塔枝熨斗。次期醜院選へ「スイッチが完全に入った」…7月に「ギアを一段上げたい」、9月8日には「ギアを三つくらい入れ、全力を挙げる」…「~暮らしと結びついて地道に活動する重要性を痛感している」…今頃?今まで何してたんでしょ⁉…農業所得の確保、支援策はすでに馴染ん党が50年も前に行っており、その失政?ゆえに方向転換し、農家への支援策は方法を変えて行われていて、今回の枝熨斗のようなことは、すでに馴染ん党がやってきて、クレーマー3人組などは批判していた通りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~お金を儲けるということ~

2021-09-21 06:38:47 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~お金を儲けるということ~
寓話『アリとキリギリス(原題:セミとアリ)』のアリのように
お金を稼ぐだけの人生になってはいけません
どんな仕事にもアート(遊び)の側面があるはずです。
そしてアートとは、あなたの遊び心を律動させるものなのです
=ラ・フォンテーヌ=
仕事はお金のためにあるのではありません。
仕事をした結果、お金がもらえるのです
そして、まずは身の周りですべきことを果たしていきましょう
そうすれば、おのずとお金を稼ぐことができるはずです
=パスカル=
いいじゃないか、仕事をしろ。そして金を稼げ!
それが本分と思うなら、それに命を捧げろ!
ただし、金の亡者になるな!
=ラ・ロシュフコー=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.09.20(月)☁☂ 敬老の日

2021-09-21 06:28:42 | 日記
☂/☁ 29.0℃( 20.5℃)
●う~ん、変な天気でしたからね。朝方☂が降ってまして、午後から☁、夕方に少し陽が射した、というところでしょうか。この地域はちょうど湿った空気が入りやすい状況だったようで、それで☂が降ったようです。明日の天気は、☀☁で下り坂、明後日水曜日に☂マークが入ってます。気温は28℃、ちょっとずつ低くなっていきます。だんだん秋が深まって、冬がやってきますね。
さて、今日のお仕事は、まあまあ注文見ながらやってますけど、そろそろ月末、考えてやらないとね。もっとどんどんはけていけば、そんなこと考えずに行けるんですけど、まあ、それも経験の一つですかね。午後から違うお仕事もありましたから雨が上がったところで、やっておきました。そうそう、自民党の総裁選挙のはがきが来ましたね。だれに投票しましょうか。
  

 今日の記念日
 「空の日」。1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎考案の山田式飛行船が東京・大崎から飛び立ち、約1時間かけて飛行したことにちなむ記念日。
 「バスの日」京都で、日本初のバス会社が本格的な営業を始めたのが1903年(明治36年)のこの日。これにちなんで1987年(昭和62年)の全国バス事業者大会で、制定された記念日。
 「敬老の日」。「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」というのが祝日法による敬老の日の定義。1951年(昭和26年)に作られた「としよりの日」が、1966年(昭和41年)に「敬老の日」となった。(9月第三月曜日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2021-09-21 06:13:15 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①5055歩
②3.5K
③187Kcal
●今日は、まあまあ、ってところでしょうか。あまり遠くへは行ってません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする