雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

豊田市感染者…新種コロナ。

2021-09-24 17:25:22 | 防災防犯
 新種コロナ。
■豊田市内在住の感染症患者(16人)の概要は、以下のとおりです。(4920~4935例目)
発生番号 年代 性別 職 業 症状 判明日 経過等
4920  20歳代 男性 会社員 軽症 9月23日 9月22日発症
4921  20歳代 女性 会社員 軽症 9月24日 9月21日発症
4922  20歳代 男性 会社員 軽症 9月24日 9月22日発症
4923  20歳代 男性 会社員 軽症 9月24日 9月18日発症
4924  20歳代 男性 自営業 軽症 9月24日 9月23日発症
4925  10歳代 女性 中学生 軽症 9月24日 9月22日発症
4926  10歳代 男性 中学生 なし 9月24日 9月24日医療機関受診
4927  30歳代 男性 会社員 軽症 9月24日 本市4865例目の濃厚接触者
4928  10歳代 男性 無職 なし 9月24日 本市4757例目の同居家族
4929  10歳未満 男性 小学生 軽症 9月24日 本市4808例目の同居家族
4930  40歳代 女性 自営業 軽症 9月24日 本市4907例目の同居家族
4931  10歳未満 女性 未就学児 なし 9月24日 本市4879例目の濃厚接触者
4932  10歳未満 男性 未就学児 なし 9月24日 本市4879例目の濃厚接触者
4933  10歳未満 女性 未就学児 なし 9月24日 本市4879例目の濃厚接触者
4934  30歳代 女性 無職 軽症 9月24日 本市4681例目の同居家族
4935  30歳代 男性 会社員 軽症 9月24日 本市4862例目の同居家族
≪その他≫
本日の新型コロナウイルス感染症患者の死亡は1人です。
患者(41例目)概要
年代:60歳代
性別:男性
基礎疾患:あり(疾患名は非公表)
経過:9月23日(木曜日) 死亡確認
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2021-09-24 15:10:35 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③チキンステーキ
④ヤマイモの和え物
⑤サラダ
●今日はステーキ定食です。本物の鶏肉です。
今日のメインは、チキンステーキです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする…セーフ。

2021-09-24 13:55:42 | 報道
■まあ、私としては…まずは、虫国への資本をなるべく早く引き上げる、そのうえで、様々な懸案事項を国際司法上取り上げて、正式なセーフの対応をとる。お金儲けよりも世界の安全への第一歩を…〒PP参加申請の虫国、大弯の加盟には「断固反対する」。水面上下で参加国に働きかけ…大弯が〒PPへの加入申請をしたことに反発し、大弯の防空識別圏に虫国軍24機が進入…虫国ってこんなことするんですよ。…ちゃんとしないと、セーフ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜだろう?…ほう、どう?

2021-09-24 07:35:30 | 報道
■こんな事件が、以前からあるというのに、情報を共有できない「人間」とは、どういうことなんだろう…「このままじゃ殺される」知人ら大阪府摂津市に何度も相談・3歳児虐待死…子どもが亡くなる前にも複数の関係者から摂津市に虐待を疑う相談が寄せられていた…日常的な虐待を繰り返していた…「たっくん、いや」。母親の知人らにこう訴えていた…8月31日午後、摂津市のマンション一室で殺害…摂津市の担当者は「対応は適切だった」、「今回の事案を重く受け止め、二度と起こらないように検証する」…全国で起こっている事件。今回は周囲が何度も警告を発しているにもかかわらず、摂津市は「大丈夫だ」と高をくくったか、面倒がったか、である。どちらにしても「対応は適切だった」とは言えず、「二度と起こらないように検証」したところで、実効性を伴わなければ何にもならない。そんな検証は時間の無駄。税金の無駄。摂津市には住みたくないかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~一つの思想が世界を変える~

2021-09-24 07:00:01 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~一つの思想が世界を変える~
プラトン、
アリストテレス、
ストア学派、
ハイデガー、
サルトルなどなど。
立派な哲学者たちは
数多くいるが、
その人たちは
一つの思想をもって
世界を変えた。
では
凡夫の私たちには
それはできないか、
誰しもが
持っている
考える力を信じれば
きっとできるし、
そんな大それたことを
考えなくても
いつもの生活の中から
私の考え、思想を
深めれば
一つの世界は
変えられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.09.23(木)☀ 秋分の日 台風15号16号

2021-09-24 06:51:34 | 日記
 30.8℃( 19.5℃)
○今日は、いい天気でしたが、朝方は霧が出ていまして、秋の気配を感じます。明日の天気は、☀☁、31℃ということで、暑くなりそうです。今後1週間はこんなような天候のようです。ただ、台風がというようなことを聞きましたが。発生してます。15号は南シナ海で西へ進み間もなくベトナムに上陸しそうです。16号は、マリアナ諸島付近で発生し、カーブを描きながら日本へ向かってくるようです。28日火曜日ごろには日本に影響が出てきそうです。今後の進路に注意です。
さて、今日はお休みしまして、元気くんとパウパト、ザ・ムービーです。なかなかおもしろかったですね。まあ突っ込みどころもあるのですが、そういう細かいところは目をつむりましょう。映像がきれいなのには驚きですね。街のど真ん中に「パウ・ステーション」がドンと建っているのですが、それも「みんなのおかげでできたんだ!」の一言でおしまいです。まあ、観ている子どもにとってはどうやって資金を集めたのか、とか、工期はどれぐらいだったんだろうとかは関係ないですからね。見ていて面白かったらよろし。今日一日は元気くんの一日でした。
  

 今日の記念日
 「秋分の日」。この日は、1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)によって制定された。同法第2条によれば、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。休日としては、1878年(明治11年)改正の年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム(明治11年6月5日太政官布告第23号)による秋季皇霊祭から続くもので、1947年(昭和22年)に廃止される休日ニ關スル件(昭和2年3月4日勅令第25号)までこの名称だった。仏教各派ではこの日「秋季彼岸会」が行われ、宗派を問わず墓参りをする人も多い。
 「不動産の日」。1984年(昭和59年)に全国宅地建物取引業協会連合会が、不動産取引の活発化を目的に制定した日。二十三=ふどうさん、の語呂合せから、3月とならんで不動産取引が活発になる9月が選らばれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2021-09-24 06:33:26 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①3842歩
②2.6K
③142Kcal
●まあ今日はこんなところですね。あそこまでは行きましたが、文明の利器使ってますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする