■こういうことこそ、偽印の出番だと思うのだが、この地域の議員は何をしているんだろう???…別のことで手一杯なのかな?…「やっぱりまた起きた」5人死傷の通学路、5年前にも重傷事故…千葉県八街市で6月、下校中だった市立 朝陽小学校の児童の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した事故…5年前にも同じ小学校の児童4人が登校中にトラックにはねられ、重軽傷を負う事故…なんか信じられないような対応。…市も警察も…朝陽小の学区は、住宅や大型商業施設、工場が混在し、生活圏に自家用車とトラックが入り乱れて通り過ぎる場所…事故現場の市道は、抜け道として使われる歩道のない狭い道路…市はガードレールの設置を見送っていた…八街市には、危険と訴える場所がほかにも。千葉東金道路・山田インターチェンジから約800メートル北東の国道126号と県道の交差点「山田台三差路」…千場県印旛土木事務所によると、県道の歩道は、保護者らからの要望を受け、2012年度に整備を始め、今年3月に完成。ところが、最も危険な交差点部分に歩道はない。交差点はY字形で、歩道を設置すると車両が曲がりにくいとして設置が見送られた…「命」と「曲がりにくい」のどちらが?…「ここだけ対策しても意味があるのか。子どもが犠牲になってからでは遅い」のである。…県議会議員や市議会議員は何やってるんでしょうね?税金もらってるだけ???
🌀 台風16号
実況日時 29日06時現在
中心気圧 935hPa
大きさ 大型
中心位置 北緯 23度00分
東経 135度35分
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
中心付近の最大風速 50m/s
方向・速さ 北に10km/h
最大瞬間風速 70m/s
15m/s以上の強風域 東に650km
西に560km
25m/s以上の暴風域 全域で185km
●大型で非常に強い台風第16号は、29日3時現在、日本の南にあって、北へ毎時10kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、1日にかけて日本の南を北東へ進み、2日3時には日本の東に達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、3日3時には日本のはるか東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
実況日時 29日06時現在
中心気圧 935hPa
大きさ 大型
中心位置 北緯 23度00分
東経 135度35分
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
中心付近の最大風速 50m/s
方向・速さ 北に10km/h
最大瞬間風速 70m/s
15m/s以上の強風域 東に650km
西に560km
25m/s以上の暴風域 全域で185km
●大型で非常に強い台風第16号は、29日3時現在、日本の南にあって、北へ毎時10kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、1日にかけて日本の南を北東へ進み、2日3時には日本の東に達するでしょう。台風はこの後、温帯低気圧に変わり、3日3時には日本のはるか東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
☝ 今日の一言
~ありきたりの世界~
いつものありきたりの
生活が
のほほんとできる
日本という国は
素晴らしい国。
他の国では
言論統制される
自由な行動ができない
生命を脅かされる
そういう状況が
常にあって
貧苦と苦痛の中で
生きている人々が
多くいる。
ありきたりの生活で
満足できないなんて
なんと贅沢な
暮らしであろう。
~ありきたりの世界~
いつものありきたりの
生活が
のほほんとできる
日本という国は
素晴らしい国。
他の国では
言論統制される
自由な行動ができない
生命を脅かされる
そういう状況が
常にあって
貧苦と苦痛の中で
生きている人々が
多くいる。
ありきたりの生活で
満足できないなんて
なんと贅沢な
暮らしであろう。
☀ 27.9℃( 16.9℃)
○今日は、いい天気でした。多分過ごし易かったと思います。台風が気になるところですが、明日の天気は、☀☁、29℃ですからちょっと蒸し暑くなりそうです。南からの湿った空気のせいでしょうかね。台風16号は、日本の南にあって、多少右カーブを描きそうですから、前よりも日本の南海上を進みそうです。と言って雨風がないとは限りませんから、気を付けましょう。
さて、今日は、急な注文が、月末に入ってきまして、慌てているところです。まあ、やれないことはないのでいいのですが、それでも結構急な感じはします。午後から人権擁護委員のお仕事してきまして、その後さらにお仕事しましたから、元気くんのお相手ができませんでしたね。ちょっと残念な元気くんでした。今月末は、ちょっと忙しいかも。
今日の記念日
● 「パソコン記念日」。1979年9月28日にNECがパソコンブームの火付け役となった「PC-8001」を発売したことに由来。
● 「プライバシー・デー」。「宴のあと」事件で、日本で初めてプライバシーの権利を認めた判決が1964年9月28日に下されたことに由来。
○今日は、いい天気でした。多分過ごし易かったと思います。台風が気になるところですが、明日の天気は、☀☁、29℃ですからちょっと蒸し暑くなりそうです。南からの湿った空気のせいでしょうかね。台風16号は、日本の南にあって、多少右カーブを描きそうですから、前よりも日本の南海上を進みそうです。と言って雨風がないとは限りませんから、気を付けましょう。
さて、今日は、急な注文が、月末に入ってきまして、慌てているところです。まあ、やれないことはないのでいいのですが、それでも結構急な感じはします。午後から人権擁護委員のお仕事してきまして、その後さらにお仕事しましたから、元気くんのお相手ができませんでしたね。ちょっと残念な元気くんでした。今月末は、ちょっと忙しいかも。
今日の記念日
● 「パソコン記念日」。1979年9月28日にNECがパソコンブームの火付け役となった「PC-8001」を発売したことに由来。
● 「プライバシー・デー」。「宴のあと」事件で、日本で初めてプライバシーの権利を認めた判決が1964年9月28日に下されたことに由来。