大阪市内、曇りのち雨。
午前中、無料イベントへ出かけたよね?(本日付、「コスプレ&同人誌&痛車etc.見物」カテゴリーを参照)
↓
改めて、布団に横たわりながら〜↑新しいイラスト本&原画2作品を鑑賞。
やはり、(表現された)アート作品はイイナァ〜♪
日々のストレス等を忘れ去ることができ、一気に心が高揚。さらに、穏やかな気分にね。
↓
以前もカキコしているケド…
芸術論で言えば?写真を含めた全ての表現作品は、作品を通して自己との対話が目的なんだなぁ。
つまり、作品自体は?化学反応をおこす触媒の役割で〜↑自己を見つめ触発させる鏡のような役割っちゃ。
↓
トニカーク!
良い作品をget出来て…
(^^)゛ノ▼「HAPPY」▼ヽ(^^)゛
これから…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた将棋番組を視聴しなきゃ。
でも、デモ〜!
まだ体がダル重〜Ψ(´、`)Ψ゛
よって、しばし休息してたがなぁ(情けない)
ちなみに…
(半ドンの)土曜出勤があったため、明日からの1週間は?疲れが蓄積されたままカモ〜。
トニカーク!
布団から、無理やり「ヨッコラショ、ドッコイショ」。先に、皿洗い&お米を研ぎ…
午後5時41分から、7日連続の銭湯へ。
さてっと…
(炊きたてゴハンに、レトルト「麻婆丼」をかけた)晩御飯を食べながら、将棋番組を視聴しよう。
↓
えっ!
冒頭から約15分間、高校野球が録画とな?
焦ったぜ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛
↓
何とか大丈夫♪
NHK・Eテレ「第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の「決勝戦」で、「佐藤九段vs佐藤六段」戦っちゃ。
↓
名字が一緒で、紛らわしいなぁ(苦笑)
A級棋士の佐藤九段は、将棋連盟の会長なので!「会長」と記すッス。対する佐藤六段は、そのまま「佐藤サン」だーい。
↓
あっソダ!
解説は、私の大好きな羽生三冠ぞなモッシ〜♪
やったね(^^)v゛
↓
序盤…
対抗形。
先手番・会長は、居飛車で囲いはまだ。
後手番・佐藤サンは、ノーマル三間飛車で囲いはまだ。
↓
会長が穴熊を目指しながら方向転換。7七角から6八角へ。佐藤サンは作戦だろうか?普通は向かい飛車に変更するところを、6二玉。だから〜↑早くも会長が、2四歩の突き捨て。同歩→同角→ココで佐藤サンが2二飛の向かい飛車の受け。これで、中盤へ突入。
↓
ワォ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
一気に激しくなったぞっ!
↑上記の続きで、会長が2五歩打をせず!3三角成(角をget)。佐藤サンは、2八飛成(飛車をget)
そして、会長が4三馬で銀をget。佐藤サンは1九竜で香をget。少しだけ長考した会長は、7二銀打で7一の桂を狙ってるッス。
↓
(解説の)羽生三冠は?桂を取られたら詰みだと、分かりやすく(大盤で)手順を解説。
視聴している私は?ハラハラ・ドキドキ〜♪
さらに…
違う手筋を?羽生三冠が勝手に(駒を)動かし始めたぞっ(苦笑)
ナルホド〜(^^ゞ
佐藤サンの受けの手を〜↑3つも解説。さすが羽生サン。全てが見えてるぞなモッシ〜♪
↓
佐藤サンが長考した結果、羽生サンが示した3つ目の受けである?2三飛打。
↓
(数手進み)会長が2二飛打。
また解説の羽生サンが〜↑勝手に詰み手順をね。アシスタントの藤田女流二段は?ついていくだけで精一杯。そして、その受けも披露。3二香打ではなく3二銀打にすれば良いとのこと。
何だか?決勝戦と言うよりも!羽生サンがメインになっとるがなぁ(苦笑)
↓
おぉ〜!
羽生サンの解説通り、佐藤サンが3二銀打。
トニカーク!
もう中盤などナーイ。早くも終盤へ突入(お互いに囲いはナシ)
↓
(数手進み)今度は?会長が受けなきゃならない場面。アシスタントの藤田サンが、6八銀は?と羽生サンに提案。それもあります。と同意した後、会長がその手を指したら〜↑羽生サンが「素晴らしい」と誉めたヨッ。アシスタントの藤田サンは「エヘヘ♪」と喜んでたぜ〜↑
↓
(数手進み)羽生サンの解説通りに展開。全て的中。凄いぜ、羽生サン〜♪
↓
ホヨヨッ?
会長が6六馬と引いたら?羽生サン、「Ah〜↑ソカソカそか〜♪」と珍しく納得。つまり、解説ではなく?羽生サンはプレイヤーとして対局に参加してマース(苦笑)
↓
(数手進み)また解説と言うよりも?呟いた手が全て的中!そして、「ナルホド〜↑」と羽生サンはプレイヤーとして戦ってるがなぁ。
↓
佐藤サンが竜を切って角と交換。そして、羽生サンの解説通りに?会長が4一飛打。
緩急つけた終盤戦で、面白いなぁ。
↓
(数手進み)会長が、8五桂打で詰めろを仕掛けたヨッ。受けなしのため、佐藤サンは王手ラッシュしかナーイ。
↓
結果、105手で会長の佐藤九段の優勝。
うん?
会長が涙ぐんでるだよぉーッ!凄い対局だったし、久々のNHK杯優勝だしね♪
↓
感想戦は、約15分。
↓
今週、いや…
今季も楽しかった〜d=(^、^)=b゛
話は変わりマス。
明日に備え、もう寝ますぅ。
では、また。
Good night〜(っω-)゛zzZ
午前中、無料イベントへ出かけたよね?(本日付、「コスプレ&同人誌&痛車etc.見物」カテゴリーを参照)
↓
改めて、布団に横たわりながら〜↑新しいイラスト本&原画2作品を鑑賞。
やはり、(表現された)アート作品はイイナァ〜♪
日々のストレス等を忘れ去ることができ、一気に心が高揚。さらに、穏やかな気分にね。
↓
以前もカキコしているケド…
芸術論で言えば?写真を含めた全ての表現作品は、作品を通して自己との対話が目的なんだなぁ。
つまり、作品自体は?化学反応をおこす触媒の役割で〜↑自己を見つめ触発させる鏡のような役割っちゃ。
↓
トニカーク!
良い作品をget出来て…
(^^)゛ノ▼「HAPPY」▼ヽ(^^)゛
これから…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた将棋番組を視聴しなきゃ。
でも、デモ〜!
まだ体がダル重〜Ψ(´、`)Ψ゛
よって、しばし休息してたがなぁ(情けない)
ちなみに…
(半ドンの)土曜出勤があったため、明日からの1週間は?疲れが蓄積されたままカモ〜。
トニカーク!
布団から、無理やり「ヨッコラショ、ドッコイショ」。先に、皿洗い&お米を研ぎ…
午後5時41分から、7日連続の銭湯へ。
さてっと…
(炊きたてゴハンに、レトルト「麻婆丼」をかけた)晩御飯を食べながら、将棋番組を視聴しよう。
↓
えっ!
冒頭から約15分間、高校野球が録画とな?
焦ったぜ〜ヘ(゜、゜;)ノ゛
↓
何とか大丈夫♪
NHK・Eテレ「第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント」の「決勝戦」で、「佐藤九段vs佐藤六段」戦っちゃ。
↓
名字が一緒で、紛らわしいなぁ(苦笑)
A級棋士の佐藤九段は、将棋連盟の会長なので!「会長」と記すッス。対する佐藤六段は、そのまま「佐藤サン」だーい。
↓
あっソダ!
解説は、私の大好きな羽生三冠ぞなモッシ〜♪
やったね(^^)v゛
↓
序盤…
対抗形。
先手番・会長は、居飛車で囲いはまだ。
後手番・佐藤サンは、ノーマル三間飛車で囲いはまだ。
↓
会長が穴熊を目指しながら方向転換。7七角から6八角へ。佐藤サンは作戦だろうか?普通は向かい飛車に変更するところを、6二玉。だから〜↑早くも会長が、2四歩の突き捨て。同歩→同角→ココで佐藤サンが2二飛の向かい飛車の受け。これで、中盤へ突入。
↓
ワォ〜Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
一気に激しくなったぞっ!
↑上記の続きで、会長が2五歩打をせず!3三角成(角をget)。佐藤サンは、2八飛成(飛車をget)
そして、会長が4三馬で銀をget。佐藤サンは1九竜で香をget。少しだけ長考した会長は、7二銀打で7一の桂を狙ってるッス。
↓
(解説の)羽生三冠は?桂を取られたら詰みだと、分かりやすく(大盤で)手順を解説。
視聴している私は?ハラハラ・ドキドキ〜♪
さらに…
違う手筋を?羽生三冠が勝手に(駒を)動かし始めたぞっ(苦笑)
ナルホド〜(^^ゞ
佐藤サンの受けの手を〜↑3つも解説。さすが羽生サン。全てが見えてるぞなモッシ〜♪
↓
佐藤サンが長考した結果、羽生サンが示した3つ目の受けである?2三飛打。
↓
(数手進み)会長が2二飛打。
また解説の羽生サンが〜↑勝手に詰み手順をね。アシスタントの藤田女流二段は?ついていくだけで精一杯。そして、その受けも披露。3二香打ではなく3二銀打にすれば良いとのこと。
何だか?決勝戦と言うよりも!羽生サンがメインになっとるがなぁ(苦笑)
↓
おぉ〜!
羽生サンの解説通り、佐藤サンが3二銀打。
トニカーク!
もう中盤などナーイ。早くも終盤へ突入(お互いに囲いはナシ)
↓
(数手進み)今度は?会長が受けなきゃならない場面。アシスタントの藤田サンが、6八銀は?と羽生サンに提案。それもあります。と同意した後、会長がその手を指したら〜↑羽生サンが「素晴らしい」と誉めたヨッ。アシスタントの藤田サンは「エヘヘ♪」と喜んでたぜ〜↑
↓
(数手進み)羽生サンの解説通りに展開。全て的中。凄いぜ、羽生サン〜♪
↓
ホヨヨッ?
会長が6六馬と引いたら?羽生サン、「Ah〜↑ソカソカそか〜♪」と珍しく納得。つまり、解説ではなく?羽生サンはプレイヤーとして対局に参加してマース(苦笑)
↓
(数手進み)また解説と言うよりも?呟いた手が全て的中!そして、「ナルホド〜↑」と羽生サンはプレイヤーとして戦ってるがなぁ。
↓
佐藤サンが竜を切って角と交換。そして、羽生サンの解説通りに?会長が4一飛打。
緩急つけた終盤戦で、面白いなぁ。
↓
(数手進み)会長が、8五桂打で詰めろを仕掛けたヨッ。受けなしのため、佐藤サンは王手ラッシュしかナーイ。
↓
結果、105手で会長の佐藤九段の優勝。
うん?
会長が涙ぐんでるだよぉーッ!凄い対局だったし、久々のNHK杯優勝だしね♪
↓
感想戦は、約15分。
↓
今週、いや…
今季も楽しかった〜d=(^、^)=b゛
話は変わりマス。
明日に備え、もう寝ますぅ。
では、また。
Good night〜(っω-)゛zzZ