3月から月2回 公民館講座の ストレッチ3B体操に行き始めました
腰が痛くなったのをきっかけに 体を解さないとと思い・・・
元々体がとても固いです ガチガチなんですよ~
色んな道具を使って ストレッチ体操です
音楽に合わせて ボールやベル ひも等を使ってのストレッチや柔軟体操
また軽いエアロビクス等・・・
とても楽しい~気持ちが良いですね~
最近毎日腰痛体操と柔軟をしています
開脚して床に胸がぺたんが夢ですね~~~頑張るぞ~
そして昨日は3回目の体操でした
終わってから 外でお花見の予定でしたが 桜も散り 風も強かったので 文化センターのレストランで
のお花見会になりました
お花見弁当美味しかった~
腰も今針治療に通っています
職場にも出来るだけ自転車で・・・
かなり良くなってきていますが 長く立っていると 腰がズキ~ンとします
焦らず 長い目でみましょう~
きちんと先生についてやらないと かえって痛めたりするから怖いですもんね。
楽しかったら続けるのも苦にならへんでしょう。
お弁当も美味しそう♪
真っ先に 花見団子に目がいきましたよ
一人でストレッチするより みんなで音楽に合わせてのストレッチ楽しいです
頑張って柔らかくなるぞ~~~
贅沢ですよ~
真心こもった夕餉、羨ましいです。
オフ会でも皆さんとシャムさんの話題になり
いいわネェ~~って言っていたんですよ。
公民館の体操
3回目でもう皆さんと帰りにお食事するほど
親密に慣れるのですか?
これなら楽しく通えそうですね。
頑張ってね。
違うものに挑戦するのがすごいな~って感心しちゃいます
新しいところに飛び込んで、しっかりお仲間になってる~
やれば体はどんどん快調になるでしょうね
花びら入ったこの時季のお弁当ですね~
スポースウーマンのシャムさんカッコ良いな~。
お花見弁当を囲んでいるお仲間さんは
そのストレッチ体操に一緒に参加されている皆さんですか?
また新たな交流もできて良いですね。
腰、早く良くなるといいですね!
>韓国ドラマ
「メリは外泊中」は前に見ました。
これですっかりグンちゃんファンになりました。
女の子も可愛い←確か「秋の童話」の少女時代を
演じていた子だったような。
今はNHKBSプレミアムの「太陽を抱く月」と
NHKの「シークレットガーデン」を見ています。
ケーブルテレビとかスカパーとか契約していないので
普通に放送される物しか見られません。
韓国語は今はミシンの方に夢中でおろそかになってます・・・
ストレッチが一番良いみたいです。
私も整骨院の先生に頂いたストレッチの方法を書いた冊子を見てやっています。
でも一人でやるより、音楽や他の人とする方が楽しいし、長続きしそうですね。
主人の手料理贅沢とは思いますが 毎年なので たまにはお外でと思います
しかし 主人が一生懸命作ってくれるので 言いにくくて・・・
みなさんの話題に・・・
本当に良く作ってくれるので 有難いです
体操教室 3月に入った時に4月は花見と決まっていました
年代が殆んど同じなので 話も合うし 先生をはじめみなさん親しみやすい方ばかりです
音楽に合わせてのストレッチ気持ちが良いですよ
腰痛で丁度始めるきっかけになって良かったです
年取ったら体がガチガチになりますからね~
づっと続けて見たいです
さくらの花びら入りのお弁当でした
美味しかった~
同じぐらいの年代14名で話も弾みました
新たな交流楽しいですね
体の為に続けて見たいです
グンちゃん歌がセクシーで上手いですね~
女の子も可愛い~
陽を抱く月 見ていますよ~
面白いよね
根の深い木も見ています
かなり面白いですよ
ハンブル文字を作った王の話です
色んな手作り楽しみですね
90歳の母も 韓国ドラマにハマっています
腰が痛い時かなり楽になります
月に2回ですが 習った事を家でしたり 行くとなれば家でも練習しますからね~
体の為に続けて見たいです