今年初めての料理教室に行って来ました
鶏もも肉のつけ焼き
簡単で美味しいです
鶏もも肉1枚
サラダ油を引いて皮を下にして両面強火でこんがり焼く
こんがり焼けたら 油を取り調味料を加えて 味がからまるように焼いてから熱湯を加えて ふたをする
弱火で10分
醤油 大匙1ぱい半 砂糖大匙1 酒大匙半 生姜汁小匙半 熱湯80CC
いりなますサラダ 松風 大根そば さつまいもの茶巾
今年も味噌を作りましたよ~
豆を潰すのが大変ですが 豆すり器を無料で借りれるので 毎年作っています
去年は4樽 大豆8キロ作りました
作りすぎたかな~と思ったのですが 実家にあげたり お友達にあげたりで 去年の分は もう少しだけになりました
今回は大豆2キロか作らなかったので また今週はお味噌作りです
欲しい方は送りますよ~
主人がお土産を買ってきてくれました
先日サークルの仲間で茨城にあるタカノフーズ水戸納豆工場 と かねふくめんたい工場
の見学に行ったそうです
納豆が作られる工程の見学をしてきたそうで 家での作り方も展示してあったそうです
私も一昨年自分で納豆作りましたよ
黒豆で・・・大成功
普通は納豆菌を入れるんですが 菌が無くても納豆を混ぜれば出来るんですよ
45度で15時間程熟成させるんです
私はアンカを入れて熟成させました とても美味しかったです
お土産の納豆は
だし納豆 柚子こしょう納豆 副将軍納豆 コラーゲン納豆 そぼろ納豆 納豆ふりかけ
色んな書類の納豆があるんですね
今日はそぼろ納豆を食べてみました
納豆の粒が大きいです
漬物が入っていて 納豆とマッチして美味しかったで~す