あの道この道

日々の生活を気まぐれに・・・

笑ってください

2020-04-30 | 生活

最近主人がよく洗濯ものを干してくれるんですよ ( ◠‿◠ ) 

しかし 干し方が適当なんです

でも干してくれるだけでも 助かるのでいつも有難うと

先日干してくれた洗濯ものを取り込みに・・・

 

 

一つずつ乾いたものを取り込んでいたら・・・

これなんじゃ~???

えええ~~~\(◎o◎)/! 

はあ~~~ 

              

もう~~~全く~~~(-_-メ)

開いた口がふさがらない   

あきれた~~~

 

主人にティーシャツを干す時は 肩から肩の所にハンガーを通してくれる

と言ったら いつもそうしているよと・・・

今日していなかったよと 言ったら そんなことはないはずだと・・・

証拠の写真を見せたら おかしいな~ちゃんと干したんだけどね~?

 

だって・・・

 

色々手伝ってくれるけど 雑なんですよね~

まあ~手伝ってくれるだけでも良いか~~~( ◠‿◠ ) 


足底筋膜炎

2020-04-24 | 病気

コロナで仕事も休み 卓球も出来ない

しょうがない ウォーキングと筋トレでもするかと張り切っていたら・・・

 

一週間前に 急に右足かかとが痛くなったのです

夜中にもズキンズキン

これはおかしいと思って整形外科へ

 

かかとのレントゲンを撮っても異常はありませんでした

病名は  足底筋膜炎~~~( 一一) ショック~~~

やはりネットで調べた通りでした

足の底の筋膜の炎症だそうです

運動は厚い靴を履いて 無理をしないようにと・・・

 

動き始めが痛いのですが 動き出したら痛くありません

しかし じっとしている時も ズキンズキンとたまに痛くなったりします

 

スリッパでかかとがあたるので痛くなったりします

なので スリッパのかかとを切りました

かかとがあたらないので かかとが楽になりました

また 土踏まずの所に切ったところがあたり気持ちが良いです

ダイエットスリッパですね

 

出かける時は殆どスニーカーなので かかとのインストールをネットで注文

卓球する時も使えそうです

 

せっかく休みの間にウォーキングや筋トレで体を鍛えようと

張り切っていたのに とても残念です (-_-メ)

 

病院は患者さんでいっぱい コロナが心配なので

今は家で足底筋膜炎のストレッチをしています

治れば良いのですが・・・

ネットでは中々治らないような記事もあり・・・不安です

毎日のように卓球していたのが原因かも・・・

 

仕事には支障がありませんが 卓球が心配で 心配で~~~

ストレッチで治りますように 


楽しい食事

2020-04-17 | 食事

友人が圧迫骨折で入院 もう3週間ほどになります

家には高校3年生の女の子 お孫さんYちゃん一人になったのです

 

母親が1月に亡くなり 寂しい思いをしている時に

一緒に住んでいる友人Sさんもに入院で・・・

 

Sさんは Yちゃんの事が心配で心配で・・・

 

私が一日おきに様子を見に食事を持って行ってあげました

進学校で毎日埼玉から渋谷まで塾へ

朝から行って 帰りは毎日10時頃なのです

 

しかしコロナで一週間前から自宅からライン授業になり やっと余裕が

なので我が家で夕食を一緒にしています

 

筍ご飯 豚汁 生野菜 筍と人参とこんにゃくの煮物

 

玄米ご飯 マカロニサラダ シチュウ もやしとセリとキノコの和え物

ジャンボ油琳鶏

 

いつも二人だけの食卓

若い子が居たら 話しもはずんで楽しいですね

 

ジャンボ油琳鶏

むね肉ですが 柔くてとても美味し~~~( ◠‿◠ ) 

作り方も簡単ですよ

 

Yちゃんは医大を目指して猛勉強中です

母親の望みでもあったので 必ずや合格してくれるでしょう

将来は女医さん 期待しているよ~頑張れ~~~


2020-04-13 | 生活

コロナ大変ですよね

私も仕事が今日まででした

ゴ-ルデンウィ-クあけから仕事の予定です

明日から何しょうか???

やっぱり大掃除かな~~~( 一一)

コロナよ早く消えてくれ~~~~~(-。-)y-゜゜゜

 

 

ロスに住んでいる孫の写真が送ってきました

凄い~~~\(◎o◎)/!

 

柔らかいね~~~(@_@)

孫はバレエを習っています だから柔らかいんだよね

 

あちらもコロナで生活が大変なようです

やっと小麦粉とトイレットペ-パ-が買えたとメ-ルが来ました

しかしス-パ-に入る時 2メ-トルの間隔を空けて並ぶそうです

なので入る迄かなり時間がかかると・・・

 

日本は入る時もレジの時もびっしりくっついていますが・・・

良いのかな~~~???

 

 

婿も金融関係の仕事ですが もうずっと在宅勤務です

孫達は夏休み前までオンライン授業が始まるそうです

小学校でオンライン授業・・・・・あちらの方が進んでいますね 

 

7月1日の飛行機の切符取っているけど無理かな~~~

少し期待をしているのですが・・・

 

 

採りたての筍を頂きました

 

すぐ湯がいて筍ご飯を作りました

美味しい~~~\(◎o◎)/!

最高~~~( ◠‿◠ ) 

幸せ~~~(^O^)/


春のスイミング合宿

2020-04-05 | スイミング

今年もスイミングの春合宿がありました

コロナで中止になるかと期待したんですが・・・

 

 

やはりキャンセルが多かったですね

それでも130名の生徒が来てくれました

1日目1時間30分を3回練習します


今回は20名を クロ-ル25メ-トル奇麗に泳げるようにするクラスでした

横呼吸が難しいですよね
呼吸の時は顎をしっかりひいて 腕と耳が離れない
呼吸の時は手が下がらない 
呼吸の時にしっかりキックを打つ
手を回すときはしっかりもも迄かく
親指はももを触って小指からあげます そしたら肘が奇麗に伸びます
これが出来たら背泳ぎのクラスに行けます
みんな頑張ってくれたのでかなり上手になりました

練習の合間に弁当食べたり休憩したり・・・

休憩中も子供達は遊びまわり元気が良いですね

可愛いお弁当 美味しそう( ◠‿◠ ) 

 

そして練習の最後は恒例のビンゴゲ-ム大会です

 

2日目は練習の後いちご狩りに行きました

30分食べ放題です

かなり食べましたよ 美味しかった~~~( ◠‿◠ ) 

こちらのハウスは4年生以上は2500円です

4月中旬から2000円になります

今が一番食べ頃かな

本当に本当に美味しかったよ~~~( ◠‿◠ ) 

 

合宿無事終わりホッとしました