あの道この道

日々の生活を気まぐれに・・・

先週もいろいろ忙しかったです

2014-03-31 | 生活

春の合宿が先日やっと終わりました

土日 2日間 頑張ってきました 疲れた~~~(一一")

 

4月から増税の為か? 

今回はいつもの半分の人数で80名ほどの参加

こんなに少なかったのは始めてでした

 

大根がだいぶ安くなって来たので 切り干し大根を作りました

人参も一緒に切り干しにします

家で作ったのは 歯ごたえがあってとても美味しいです

 

野菜くずでだしを作っています ベジプロスと言うそうです

前回もブログに載せましたが 続いています

肌や老化防止に良いそうですよ

http://womantype.jp/mag/archives/12172

薄めて飲んだり カレーや 煮物の時に使っています

沢山出来た時は冷凍します

美味しいですよ~~~

 

そしてアルバムを作りました

水中撮影の写真のアルバムを作ったので ギャラリーに展示しました

ベビーちゃんでも こんなに上手に泳げますよ~ 宣伝です~~~

 

そして ブログ友のきゃぴばばさんが これは優れ物だとブログに載せられていたので

私も買いました

楽天で送料込みで1000円でした

本当に良く取れます

びっくりです

コロコロ転がすだけ

ごみ取るのも簡単に取れます

ぺットがいる方おすすめですよ~~~

 

やっと今日は休みです

しかし4月1日から短期教室が始まります

なので短期教室に入るために 孫が今日やってきます

孫と一緒のスイミング 楽しみで~す   (^◇^)

 

今朝3月30日の我が家の前の公園のさくらです

ベランダからです

 暖かくなり 急に咲いてきました

お花見日和ですね~

 


家族の料理

2014-03-23 | 料理

料理教室に行って来ました

 
 

うず巻きすし  酢味噌和え あられ椀 さくら花餅でした

うず巻きすし 具材を手前に置いてくるくる巻くだけなので 巻きずしよりも簡単です

春らしい料理で美味しかったです

 

東京に住んでいる娘の道むかえは 家庭菜園が出来る所です

なので娘が 借りるのにいくらかかるのか聞いてみたら・・・

な なんと年間4万円だそうです   びっくり~~~

 

なので諦めて ベランダで野菜を作りたいので プランターがあったら持ってきて

と言う事なので プランターを持って行ってあげました

 

そして主人がちらし寿司を作ってくれたので娘の所に持っていきました

主人のちらし寿司は味付けが美味しいです

具材もちゃんと作りますよ

上の飾りは私がしました

 

次女が肉じゃがを作ってきてくれました

 

 

長女がスパゲティーとケーキを用意していてくれました

お昼から持ち寄りのご馳走で満腹~~~

 

先日スペイン料理を作ってくれました

いわしのエスカベーシュ    もちろん主人作

ニンニクがきいて とうがらしがピリッときいて美味しかったです

 

そして今日はピザとパンを焼きました

鉄板いっぱいに広げてマヨネーヅのピザに

 

最近はパンの生地を ピザの生地で作っています

パンの生地は1時間30分かかりますが ピザの生地は40分でできます

ピザの生地でパンを作ってもふっくらして美味しいですよ

コロネ型を友人にもらったので焼いてみました

ほうれん草のソテーがあったので入れましたが いまいち~

中の具材もちゃんと作れば良かった~

 


認知症の始まり?

2014-03-16 | 生活

91歳の母は 歩くのは少し不自由ですが 頭もしっかりしていて 

今だに計算が得意 頭の回転も早くびっくりです

そして円高 円安についても詳しいのです  私は判りません

 

その母が最近少し変なのです

母のパソコンのスカイプの調子が悪いと言う事なので 電話でスカイプのランプが付いているか

確認してと母に言って返事をしたまま その後何の連絡が無いのです

どうも私が言った事を忘れて 他の事をしているらしいのです

 

その後も 同じ様な事があり これはおかしいと姉に電話したら

姉も最近少しおかしいと・・・

仕事から帰ったら 台所の火がつけっぱなしだったと・・・

そして先日は夜中におかずの残りを温めて食べたみたいで 朝起きたら鍋がまっ黒になっていたと・・・

母に聞いたら食べたのは覚えているが 鍋が黒くなっているのは知らないと・・・

夜中に食べるなんて??? 火事にならずに良かった~~~

 

認知症の始まり???やばい!

 

母は半年前までは 踊りに通っていたのですが 先生の体の具合が悪くなり

グループが解散になって 週一回の楽しみがなくなったのです

私も娘が帰国して忙しく 母とスカイプをしない日々が続いたり・・・

また母は 友達も殆ど亡くなったので交流がなく 話す相手もいないのです 

姉とは同居しているのですが 姉は仕事と遊びで忙しく 殆ど母は一人で過ごしているのです

 

 

毎日一人での生活  ボケてきますよね やばい~~~

 

実は2年ほど前にデイケアに半年ほど通っていたのです 

しかし年寄りばかりだから面白くないと 辞めてしまって・・・自分も年なのに~まったく~ 

なんとかしなくてはと またデイケアに行くように説得 

どうしても行きたくないと言いはるのです・・・頑固!

みんな来ている人達は ボケているので面白くないと言って・・・困った~~~

では私の所にしばらくおいで こちらに来たら 娘の所に遊びに行ったり

観光に行ったり 美味しい物を食べに行ったりと楽しいよ~と誘ったのですが 家が一番良いと動じない

 

でも何とかしないと このままでは・・・

オーストラリアにいる姉にすぐ連絡

女兄弟4人で デイケアに行くように説得

デイケアの資料を送ったり スカイプしたり・・・

そしたら母の気持ちが変わって デイケアに行くと言いだしてくれました

 

姉からの言葉が身に染みたようです

お友達のお母さんが少しボケて来て デイケアに行きだしたら良くなったよと・・・

これを聞いて母も行く気になってくれたようです

 

そして以前通っていた デイケアにまた通いたいと電話をしたよと 母から連絡が。

週2回来て良いと言われたと 昨夜明るい声で話してくれました

 

やれやれ一件落着ですが・・・

火の事が心配です

認知症の始まりか??? これ以上酷くなりませんように!

 

 

先日さくらえびさんから嬉しい頂き物が

自家製のお味噌です

熟成する前のお味噌なので白いです

しかしとても美味しい~~~

糀の味と 調味料を入れたような味がするのです

熟成させなくてもこんなに美味しいんですね~びっくり~

私も今年は熟成しない時から お味噌食べてみます

どうも有難うございました

 


ベビースイミング水中写真撮影

2014-03-09 | 仕事

ベビースイミングの水中写真撮影がありました

6カ月から3歳までの子供達です

 

 

お水の中も泳げますよ~

 

 

 

ワッカ取りも出来ますよ~

 

 

飛び込みも怖くないです~

 

 

 

みんな楽しそうに遊んでいますね~(^◇^)

 

週に4回ベビースイミングが開かれています

今日の参加は6組でした

小さい時からお水と親しむと 水慣れがとても早く 驚きです

かなり前にベビーで教えていた子が 現在高校生

今は選手コースで活躍

中学では日本一位になり 現在オリンピックを目指して頑張ってくれています

小さい頃からの遊びが・・・・・夢が膨らみますね~

 


味噌作り

2014-03-03 | 生活

我が家の朝食は毎日 ご飯とお味噌汁 なのでかなり味噌を使います

ですから毎年冬は  2キロを2回か3回 味噌作りをしているんですよ

 

今年は1月に娘に手伝ってもらって 2キロ作りました 

そして先日は 鍋の大きい物を1つ買い足して 2つの鍋で 大豆4キロで味噌を作りました

大きな2つの鍋で2キロづつ湯がきます

焦げない様に弱火で3時間ほど・・・ 時々混ぜて

これが一番大変です

その後は まめすり器で潰すので簡単ですが 量が多いので少し大変 (>_<)

しかし主人が手伝ってくれたので助かりました (^◇^)

   

 

一つの鍋で大豆2キロ 麹2キロ 塩1キロ で7キロの味噌が出来ます

なので今年は 21キロの味噌が出来ました

 

毎年 母や娘達 息子 友人に分けてあげるので このくらいは必要なのです

夏の暑い時期に熟成させて秋に美味しくなります

 

沢山作ったので お味噌欲しい方は 送ってあげますよ~~~