どんなネガティブと言われる感情も、自分には受け止めて生きるだけの力があるということを覚えておくように。胸を張って、堂々と生きる誇りと自由を忘れないように。ここがブレなければ、道を誤ることはありません。あなたの歩みが、人間の尊厳と誇りで輝くものでありますように。 . . . 本文を読む
その方がどれほど、真理に対して心を捧げて微塵も揺るがないのか、表面的にはとても穏やかですごさを滲ませるようなところは感じさせないのですが、己に対する火のような厳しさは到底まねできるものではない、と我が身を恥じざるを得ません。本当にすごい人は、一見してすごさを感じさせないものですね。 . . . 本文を読む
心の深いところでは嫌だと思っているのを感じているのに、頭でそれをねじ伏せて、「いや、そんなことではいけない」とか頑なに理想像に駆り立てていたりします。なんでそんなに無理やり理想像に自分をねじ込まなくてはいけなかったんでしょうね? . . . 本文を読む
今週の無料遠隔ヒーリングのテーマは「自身の望むこと望まないことに注意深く気づき、意志を明確にするよう最高最善に働きかける」です。参加される方は、「無料遠隔ヒーリングの受け方」をご覧になり、 ご理解のうえ1月9日(水)17:00までにお申し込み下さい。
. . . 本文を読む
よく、自分の在り方を方向転換すると、今まで折角頑張ってきたものが、すべて否定されるように感じてしまうという方があります。否定するわけじゃないんですよね。その在り方も、それはそれである一定の役割を果たしたわけなので、完了させてあげるんです。そのうえで、これからもそれを続けるか、もうちょっと別の在り方に移行してみるか選択します。 . . . 本文を読む
いずれにしても、解放・統合のプロセスは、明確に意識に浮上させて選択することの連続です。常に常に自分はどう在りたいのかを主体性をもって選択し続けるんですね。そうするほどに、言い訳も責任転嫁もできなくなっていき、逃げ道はなくなっていきます。本当に自身のギフト、パワーを発揮して自分らしく生きるって、そういうことなんですよね。 . . . 本文を読む
私は自ら進んで、あまり心地良くはない苦しみを抱え込んでいるのです。なぜそうする必要があるのだろう?と改めて問うてみると、どうやら私は、この世界における苦しみというもの自体を探究したがっているようなのでした。 . . . 本文を読む
シフトが起こるためには、自分自身の気持ちをしっかりと受け止めていることが大前提ということになりますね。じゃぁ、それをすればいいじゃん、って思うでしょうが、これが簡単にできる人もいれば、できない人もいる。その違いはどこにあるかというと、、、 . . . 本文を読む
セッション中でも、今はあまり相手の感情に反応することはほぼなくなっているのですが、以前はまだ何かしらの感情が起こってくることがありました。でも、そういうときでも自分の中で湧き起る感情は抑圧しないんですね。そのまま感じて、相手に向き合い続けるのです。そうすると、相手の感情に飲み込まれたり引きずられたりすることはなくなります。 . . . 本文を読む
うまくいかないこと自体がギフトであるってことも、あるんですよね。でもその時はわからない。何で自分だけ?って思って、自分に失望したり、拗ねたりしてしまう。そうなってしまうのも仕方ないけれど、そういうときにどうするのか?が大事です。 . . . 本文を読む