2022年4月7日(木) 1日目
JR九州の、あまくさみすみ線を1往復して熊本駅に戻り、観光列車乗車まで時間があり
ましたので駅前に出ました。快晴です。
熊本駅を出て、右手にアミュプラザ 熊本があります。
アミュプラザ熊本1階の玄関を入ると、水が滝のシャワーのように流れ落ちていました。
エレベーターで9階の展望室へ。
飲食は禁止になっていますが、ソファもあり、眺めも良くて夜景も綺麗だと思います。
展望室から外にも出られましたので、熊本の市電を上から撮ってみました。
下画像の白い屋根が新幹線のホームで、黒い屋根が在来線のホームです。
新幹線が博多方面に向かって出発しています。
3階には子どもたちが無料で遊べる屋外のコーナーもあり、保育園児達が来ていました。
6階には、SEGAの有料のコーナーもありました。
孫ちゃんが喜びそうな遊具がありましたよ。ゲームやプリクラのコーナーもありました。
アンパンマンのポップコーンも欲しがるでしょうね。
以前、フォロワー様がランチされていて、確か、JA経営?の食堂で身体にも優しいランチ
を食べたかったけど、“ みのる食堂 ” は 営業時間が11時からで準備中でした。
観光列車で限定のお弁当を食べる予定なので、また機会があったら訪れたいと思います。
熊本駅構内にあるお土産屋さんの前で、駅員さんの制服を着たくまモン発見。
帽子は “ 熊本 ” になっていました。可愛いくまモン♡
観光列車に乗車のため、熊本駅のホームへ向かいます。
実は、この観光列車のグリーン席は満席で取れなかったのですが、後日1つだけ空きが
出て何とかget出来たのですよ。テレビで紹介されたりして人気が出たようですね。
続きは、また。