2015年12月7日(月) 2日目
前回の続きです。
ニュルンベルクから約112㎞ ロマンチック街道の中でも特に人気がある街、
ローテンブルクに到着。 15時20分着。
ローテンブルクは堅牢な石壁に囲まれた旧市街がみどころで、今でも中世の
建物が多く残っています。
ここには主人と数年前に訪れているので、2回目の訪問です。
木組みの家が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/f7a2fc47d9ae6940e7717881873ae07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/a63f383e4a9c7a47bb170160db417ae9.jpg)
店先に揚げられた鉄の看板は、透かし彫りの美しい装飾が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/99c0f7a4bf0d1d582970e50e0ab407f3.jpg)
ガイドブックに載ってる撮影ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/d06f6978125b06ab613bbe0eab7baf8a.jpg)
窓のディスプレイも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/07fcbd82fb8ce4cc0478e65b5e6e388f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/b295930dab669937b76024b66ff34bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/3118bf14294fb229a5a3dd8be6067f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/468cdfd843f5c90176c25055a283d6b5.jpg)
クリスマス菓子 シュネーバルのお店。NHKで放送されて有名になったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/c9294dbcd8df9ba67998b0b8040ae71d.jpg)
マルクト広場。
左が市庁舎、右がからくり時計で、10~22時の正時にマイスタートゥルンクの
物語を人形が再現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/8b30b9f0d22472fe5bce8a6643ba7809.jpg)
マルクト広場のからくり時計をバックに記念撮影。 石畳が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/9ce81fedaa573ddef8008b070279488b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/88be1e753f060398ac00e70d90d8908a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/e8405fe160c94dd1726694a8026e5dab.jpg)
フランクフルトの夜のクリスマスマーケットへ。 約180㎞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/210b38b7a274f66b0e3d8750eccbbe35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/c380734ae7ba0f20cebcd84d733f59c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/a8a35a66b80d824b089e4ee1446282ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/548fce9481b9f95259b57f2b3e2e82d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/01657798a6dbd5fb6314e854c3588f88.jpg)
ニュルンベルクで買ったお土産。
グラスキャンドル 10ユーロ。天使 クリストキントの飾りがランプの光で回ります。
グリューワインのカップ 3ユーロ。内側が赤で可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/ef5f0a481bf571cd4eaeede9b0369167.jpg)
ローテンブルクで買ったお土産。
クリスマス柄の手提げ(ゴブラン織り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/71b079f835f91100be9d27a726e3a5aa.jpg)
クリスマス菓子のシュネーバル(「雪の球」という意味) 2ユーロ。
ローテンブルクの名物で、平たいクッキー生地をボール状に丸めた伝統菓子。
ソフトボールぐらいの大きさで、白い粉砂糖をかけてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/a1940cf3a13b1fa2ba2b61d435c7bcbb.jpg)
続きはまた。
前回の続きです。
ニュルンベルクから約112㎞ ロマンチック街道の中でも特に人気がある街、
ローテンブルクに到着。 15時20分着。
ローテンブルクは堅牢な石壁に囲まれた旧市街がみどころで、今でも中世の
建物が多く残っています。
ここには主人と数年前に訪れているので、2回目の訪問です。
木組みの家が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/f7a2fc47d9ae6940e7717881873ae07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/a63f383e4a9c7a47bb170160db417ae9.jpg)
店先に揚げられた鉄の看板は、透かし彫りの美しい装飾が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/99c0f7a4bf0d1d582970e50e0ab407f3.jpg)
ガイドブックに載ってる撮影ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/d06f6978125b06ab613bbe0eab7baf8a.jpg)
窓のディスプレイも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/07fcbd82fb8ce4cc0478e65b5e6e388f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/b295930dab669937b76024b66ff34bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/3118bf14294fb229a5a3dd8be6067f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/468cdfd843f5c90176c25055a283d6b5.jpg)
クリスマス菓子 シュネーバルのお店。NHKで放送されて有名になったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/00/c9294dbcd8df9ba67998b0b8040ae71d.jpg)
マルクト広場。
左が市庁舎、右がからくり時計で、10~22時の正時にマイスタートゥルンクの
物語を人形が再現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/8b30b9f0d22472fe5bce8a6643ba7809.jpg)
マルクト広場のからくり時計をバックに記念撮影。 石畳が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/9ce81fedaa573ddef8008b070279488b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/88be1e753f060398ac00e70d90d8908a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/e8405fe160c94dd1726694a8026e5dab.jpg)
フランクフルトの夜のクリスマスマーケットへ。 約180㎞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/210b38b7a274f66b0e3d8750eccbbe35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0b/c380734ae7ba0f20cebcd84d733f59c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/a8a35a66b80d824b089e4ee1446282ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/548fce9481b9f95259b57f2b3e2e82d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/01657798a6dbd5fb6314e854c3588f88.jpg)
ニュルンベルクで買ったお土産。
グラスキャンドル 10ユーロ。天使 クリストキントの飾りがランプの光で回ります。
グリューワインのカップ 3ユーロ。内側が赤で可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ba/ef5f0a481bf571cd4eaeede9b0369167.jpg)
ローテンブルクで買ったお土産。
クリスマス柄の手提げ(ゴブラン織り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/71b079f835f91100be9d27a726e3a5aa.jpg)
クリスマス菓子のシュネーバル(「雪の球」という意味) 2ユーロ。
ローテンブルクの名物で、平たいクッキー生地をボール状に丸めた伝統菓子。
ソフトボールぐらいの大きさで、白い粉砂糖をかけてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/a1940cf3a13b1fa2ba2b61d435c7bcbb.jpg)
続きはまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます