Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

ツララをお持ち帰り。。。

2008-01-15 | 仕事記(番頭見習い記)

今日は年明け最初の高野山行商の日でした!

ただ、連休明けで頭がボケていたのか?地元の担当先への段取りで躓き、

お昼からの出発・・・・(-公- )

という事で、ほぼ普通に車に乗って、得意先に荷物を配達し、集金して、、、、

という流れ仕事・・・・・・

世間話や今後の仕事の流れなんかを聞く余裕すらほとんどないような状態でした…

 

 

 

 

勿論、みちくさなんて・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

する暇なんて・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

あるわけ・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ありました!!!

ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

と、いっても山を降りるときにこんな写真を撮っただけ。。。

  

山の湧き水で出来た氷柱(ツララ)!!

やっぱり、下界と違いお山の上は冷えるのですなぁ!?

子供の腕ほどの太さの物も!?

 

これを数本トラックの荷台に積んで。。。。。

その他の行商先を「パパっ!」と廻り・・・・

 

家に持って帰りました!!

 

あんなに立派だったツララも、、、

この子鬼の牙と。。。。

この子鬼の角に!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、

 

田舎といっても大阪の子。

ツララは珍しいようで溶けるまで遊んでくれました!

 

 

 

モチロン隠れてなめてましたヨ、、、、、( ̄ェ ̄;)

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


畑のお手入れ!!

2008-01-15 | The 畑仕事!

 

今一番熱い私の楽しみは・・・・・・・

 

モチ no ロン (←古いのか??(・(ェ)・)??)!!!!

 

 

 

 

 

開墾!!

ヽ(´▽`)/

(趣味が開墾って33歳も全国的に少ないのでは?? ( ̄ー ̄) )

これに尽きますね!

写真中央少し右が私・・・・・

柿の木の根元の雑草を刈ってます!

(私んちの裏藪よりかは、ずっと楽です)

慣れない仕事ですが、まだ始めて間もないということもあって

こんな仕事でも楽しいです!

 

カズやみー、そしてなおさん&ご両親。。。

畑マニアを誘ってちょっとした遠足気分です!!

 

初めて鍬を持つカズ。

カズ 「面白いよ~!!でもしんどいなぁ??農民って・・・・」

(;゜Д゜) 誰に聞いたか?覚えたか???

みーは、マイペース

私自身、鍬や鋤を持って畑の仕事をするのは小学生の時以来、、、

二畝半で今日のところは許しておいてやろう!!(笑)

カズじゃないですけど、農家の人は本当に大変ですね!

水仙の花も咲いていました。。。

1週間前には出会う事のなかったこの花・・・・

小さな花にも縁を感じた畑仕事初日でした!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


ホットケーキの朝は。。。

2008-01-14 | 男料理

 

朝食がホットケーキの朝は、何だか幸せな気持ちになります。。。


なぜでしょう???(_д_)。o0○

 


バターの香り


生地が焼ける香ばしい香り


はちみつやメイプルシロップの甘い香り

 


今日も一日。。。。。いい事が起こりそうな気さえしてきます!!!

 


 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


畑&果樹園GET!!!

2008-01-13 | The 畑仕事!

 

今日はまた一歩、自分の夢に近付けたような1日でした!!

 

ヤッタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!

 

なんと、得意先の会社の専務が

「kojiくん!! 自分・・・畑とかやってみたいって言ってたよなぁぁ???

君の家の近くに畑付きの山(一斜面)があるんやけど、管理してくれへんか???」

 

私 「ホンマですかっ!やってみたいです~!」(。・x・)ゝ

 

と、いうことで話がトントン拍子で進み。。。。

今日、現場へ!!

段々畑!!

柿の木ヽ(´▽`)/

栗と、奥にキュウイ♪

西の斜面には、春にタケノコもとれる竹林!!!

 

半年ほど、放置状態だったという事ですが。。。。

NO PROBLEM!!

私の家から自転車で10分くらいの好条件。

しかも、無料にて!!!(草刈だけが条件。)

 

就職してからコノカタ・・・・年上(特にオジサン連中)の方に、

よく可愛がってもらえてる私。。。
(本当は若いギャルの方がいいんですが・・・<笑)

本当に感謝しております!

その中での今回のうれしい出来事!

周りの方々に支えられて生きているんだ!と

強く実感した1日でもありました!!!

 

 

 

さぁ!!ここでミニDASH村でもやってみるか???

と、期待に胸が膨らんだ最高の日でした!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

畑も果樹園も頑張れよ~!!と、応援していただけたら。。。

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


大根の酒粕漬け!

2008-01-12 | 漬物!

自家製ぬか漬けを食べたい!!自分でぬか床を作り出したくらいから、

漬物への興味がすごく湧いてき、今回は酒粕漬けに挑戦してみました。。。

こちらは、発酵なんかは関係ないようで酒粕ベースの床で、

野菜を寝かす様な感じみたいです!!

材料は・・・

酒粕・砂糖(お好みで)・塩・大根。。。

 

まず、酒粕と砂糖・塩をよく混ぜ込み、床を作り

乱切りにした大根を混ぜ込むだけ!!!

簡単ですね。。。

あとは一週間ほど待つだけだそうで。

 

でもどんな味になるのでしょう??? (_д_)。o0○ モワァァァン

作ってみたものの、私の乏しい味覚経験の中では中々

想像がつきません???(-公- )

 

当たり前に、ナラ漬みたいな感じなのでしょうか???

メチャ楽しみです!!!(*´∀`)

 

 

私が台所で遊んでる隙に、子たちは・・・・

 

 

 

 

最近ハマった、志村園長が全盛期にやっていた・・・・

 

 

 

 

 

 

ヒゲダンス!

ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ

 

なかなかこの表情は、、、、、

 

我が子ながら「やるなぁ??」と爆笑しました!!!!

 

 

私も子供のころ土曜日の8時すぎには・・・

 

 

 

「志村!!後ろぉぉぉぉ~ッ!!」

 

って、大騒ぎしていたことを思い出しました!(笑)

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

皆さんは、 ドリフ派??ひょうきん族派??どちらの方も。。。

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


撮影技術UPしたのか???

2008-01-11 | 遊び記

 

ここ何日か前から、一眼レフの使い方がほんの少し分かってきたような???

気がします。

 

って、買ってもう1年が過ぎようとしてるのにやっと今頃・・・

(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ(;´Д`)ノ

 

少しそれっぽく映ってるような気がしませんか???

お義母さんから頂いた金柑ミニトマト。。。。

黄色と赤がすごく綺麗だったので。

 

 

カズやみーが「コンッコンッ・・!」咳するもので・・・

わざわざ持ってきてくれました!

 

でも・・・・

どうやって食べるのが食べやすいのでしょうか???

 

シロップに漬ける?

そのまま??

・・・・~~~~ (-公- ) 

まぁ、、、後で調べてみます。。。

 

 

それと、年末に作った切干大根!!!!

こんなのが、、、、

 

 

 

なんと!!!

 

 

 

 

 

 

原始人のオシャレなのネックレス風に!!!!

干して乾燥するとこんなに縮むのですね!!!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、

カズは気に入ってました。。。

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


えべっさん。。。(十日戎)

2008-01-10 | 不思議ゾーン探訪記

 “商売繁盛でササ持って来い!”のお囃子(はやし)は

関西ではもうおなじみ、 ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

「十日戎(とおかえびす)の福笹売りのお囃子です。

大きな福耳と小脇に抱えた鯛に竿がトレードマークと言えばこの方、

七福神のお一人「えびす」様。

このえびす様にあやかったご祭礼が「十日戎」です。

関西では親しみを込め「えべっさん」と呼ぶ新春の風物詩になってます。

 

・・・・・でも、私は商人の町・大阪に住んでいながら、

このお祭りに出向いたことは学生時代に一度だけ、、、(-公- )

で、今回、現在の住居に越してきて10年目にして初めて

地元の神社の十日戎に参加してきました!!!

 

カズの七五三に訪れたことのある、小さな小さな神社。。。

そこに「ギュウギュウ」に商売繁盛を祈願する人たちが押し寄せます!!

人口密度の濃さに、びっくりしました!

狭い参道にも屋台・出店が立ち並びお祭りムード全開!!

こういう雰囲気。。。いいですね~!!

子供達も夜にこうやってお祭りめいたことに参加するのが初めてだったので

スンゴク喜んでくれてました!ヽ(´▽`)/

 

カズ 「とーさん!!あれも、食べたい!!」

私 「よっしゃ!!とーさんにも食べさせてや!!」

ァハハハハハハ( ゜∀゜)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

初詣の時より、いろんなものを食べましたよ!!

楽しかったぁぁぁ。。

たこ焼き・ジャンボフランク・玉子せんべい・クレープ

フライドポテト・リンゴ飴&いちご飴・チョコバナナなどなど。。。

 

えべっさんには、営業成績UPと、家内安全?を、お願いしてきました。。。

 

今年は頼んまっせ!えべっさん!!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!

 


こんな時、どうします???

2008-01-09 | 仕事記(番頭見習い記)

こんな時、どうします???

 

お得意先への新年の挨拶回りの途中、、、、、

 

 

 

お昼時に立ち寄った、うどん屋さんで、、、、

 

 

 

昼定食のサラダのレタスのしわの間にカメ虫が!!!??
(ホームベースみたいな形で、大きい方の・・・
剥いたピスタチオが挟まってるのかと思いましたよ。)

 

 

しかも、うどんはスデに完食。

 

 

ゴネテミマス???

ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!

 

OR

 

ダンマリっすか???

(-_-)

 

 


 



基本的にヘタレな私・・・・・デスガ・・・

 


 


今回は一応店員さんに報告

店長が来る

こんな感じで、ヒラ謝り。

まぁ、基本的に虫の食べれないような野菜は「怪しい?」って、

思ってますし、、、、

我が家は、カメ虫くらいでは驚かない環境に住んでいますので・・・・

そして、コーヒー付けてくれたらチャラだと思い、

「・・・コーヒー・・・・サービス???」

って、勇気を出して言ってみると、、、、

 

店長 「申し訳ございませんでした~~~~…そのくらいは!!

なんか、こちらが悪いことしたみたいでした・・・・( ̄ェ ̄;)

 

まぁ、そのあと、「お代なんていただけません、、、、」って、店長が、、、、

 

一緒に食べたその他3人も、、、、お昼代サービスとなりました。

 

可哀そうなことしたかなぁぁぁ・・・・とも思いましたが

反面、カメ虫ぐらいで「ラッキ~!!」とも・・・・

 

 

皆さんなら如何でしょう???

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


良い絵本です。

2008-01-08 | 子記

子供たちに絵本を読み聞かせるとき

自分もいつもより優しくなれてる気がします。。。

「自分は、なんていい父親だろぉぉ?」

なんて、自己陶酔したりもします (∀`*ゞ)エヘヘ

 

我が家の絵本読み聞かせに、今や欠かせないのが

 

「森の戦士 ボノロン

いつも読みながら読んでるコッチが、泣きそうになります。。。(ノД`)

 

優しさとは何か?本当に大切なものは何か??という事を

子供にも分かりやすく描かれています!

 

これで、無料っていうのだからこんなお得なことはないと思います!

セブン・イレブンに置いてあると思いますので皆さんも是非!!

(前にも言いましたが、私はこのコンビニの広報ではありませんので…

でも、もし是非なってくれと言われれば考えてみますが<笑)

 

それと、最近みーがGETした絵本は・・・

これ!!

「すてきな 三にんぐみ」

ポレポレさんも紹介していた絵本!

サンタさんからのプレゼントだったみたいです。ヽ(´▽`)/

 

みー 「絵がちょっと怖いなぁぁ・・・ ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

って、最初は言ってましたが、一度読んであげると

もう三人組のとりこになってます。。。

 

他にも、私も楽しめる絵本があればまた紹介してくださいね~!!

 

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!

 


 


七草粥と大根の糠漬け。。。

2008-01-07 | 嫁様料理

「芹 なづな 御行 はくべら 仏座 すずな すずしろ これぞ七種」

歌にも詠まれた春の七草。。。これらを使っての七草粥。

いまや、今日この日の風物詩となっていますが・・・・

ところで、なぜ七草粥なのでしょう??(-公- ) 


七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。

そこで、無病息災を祈って七草粥を食べたのです。

古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていたとか。。。

こんな、おまじないのような食べ方も素敵ですが、

実はこの七草粥、とても理に叶った習慣です。

七草はいわば日本のハーブ、

そのハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べようというのですから、

正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べものです。

また、あっさりと仕上げたお粥は、少し濃い味のおせち料理がつづいたあとで、

とても新鮮な味わい!!とのこと。。。

なるほど!

↑の写真はなおさんが早朝から「コトコト♪」炊いてくれてた七草粥。。。

 

正直「憶えていたの?! (  Д ) ゜ ゜ って、

失礼ながら口に出しそうになりました(´~`ヾ)

 

付け合わせのお漬物は自慢の糠床から出品!

 

つまみ食い常習犯たちも納得の大根の糠漬け。。。

 

こういう古くからの食の慣習もいいですね~!!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


正月といえば・・・ (_д_)。o0○ モワァァァン

2008-01-06 | 遊び記

正月、、、、、子供たちが寝静まると始まるのが、、、、、




麻雀大会&花札大会!!

 ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ

 

これをしないと、本当に正月に遊んだ気がしないのは我が家だけでしょうか???

家でする麻雀は、やっぱりコタツの裏でやらないと

雰囲気が出ないと思いませんか???



かなりレトロなコタツ裏。。。


正月のこの為だけに存在しているかのようです。

 




そして花札。。。

Wiiも、もちろん楽しいですが




実は。。。




我々はこういうモノの方が、熱くなるんです!!






「よっしゃー!! (屮゜Д゜)屮カモォォォン」ってね。

 






この大会の勝者には、年間を通してメインのおかずの

より美味しい部分や、大きいのが回ってくるのです。(笑)

 




今年は暦の関係で、今までにない長期の休暇になりましたが、

きっちり余すところなく有意義に使えました。。。(´▽`)

 

カズ 「・・・モンタ???」

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

このボタンもまた今年も可愛がってやってください(笑)

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


方違神社(ほうちがいじんじゃ)に初詣の図。

2008-01-05 | 不思議ゾーン探訪記

地元、堺では割とメジャーな方違神社に初詣に行ってきました。。。

読んで字の如く方角の神様(?)祀られているらしいのですが・・・・

目的はやはり。。。

初詣の雰囲気を味わうことと、屋台でしょうか??(∀`*)ゞ

 

もちろんたくさんの参拝客と一緒に並んで、「家内安全」ほか

私 「宝くじ当たりますように。。」

カズ 「DSもらえますように。。」

など、まじめな祈願も不真面目な祈願もしてきましたが・・・ ( ̄ェ ̄;)

 

ミルクせんべいに

たまごせんべい!

スマートボールもやりまスた!!

 

みーのスマートボールの景品・・・・

 

 

 

マユトロ・・・・

_| ̄|○ il||li 

 

 

ここに写真がないのが残念で仕方ないのですが、

誰が?なんのために???作ったのかは知らないですが

物凄い可愛くない、太い眉毛のはえてる魚・・・・

 

みーは、渡された瞬間 (;゜д゜)アッ....という表情をして

 

しばらく歩いて、、、、

「こんなん嫌ヤァァァァ~~!!」

 (´Д⊂ヽウェェェン

と、泣いていました・・・・

 

 

後日UPしたいと思います(笑)

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

このボタンもまた今年も可愛がってやってください(笑)

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


1月前半は実家をキャラバン(笑)

2008-01-03 | 不思議ゾーン探訪記

 

1月前半は「親のすねかじり虫」の、私たち夫婦は各実家を行ったり来たり。。。(笑)

キャラバン隊のような、移動用の荷物(服やおもちゃetc)を車に積み込んで。。。

 

 

私の実家のおせち。。。

母上。。。。ご苦労様。。。

 

お礼に。。。

みーから1発芸を!(年末年始はお笑い番組ばかり見て鍛えた成果を♪)

 

ラ~イ・ライ・ライライライ♪

うさぎのスリッパでエクササ~イズ♪

ラララライ ♪ ラララライ ♪ ライタララ~ ♪♪ ライタララ~ ♪♪ イケイケGOGO!!

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

かわい~ね~

 

年が明けても親ばか全開のkojiでした!!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

このボタンもまた今年も可愛がってやってください(笑)

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!


明けましておめでとうございます!!

2008-01-01 | 遊び記

 

 

新年明けましておめでとうございます!!

キタ━━━ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノ━━━!!!!

 

今年も一つ可愛がってやってくださいね!

 

このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。

   

↑↑↑ 

私の元気の源です!! 

このボタンもまた今年も可愛がってやってください(笑)

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!