徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

農家民泊事業…

2013年05月14日 | 日記
デッカイドーには
都会の子ども達を農村に受け入れまくって
農業体験をさせまくるという
農家への民泊事業があちこちにありけり…

子ども達にしてみれば農家よりも
遊園地に行ったり小洒落てる街に行きたい
と思うのが
当たりきシャリキのコンコンチキで御座候…

しかしも案山子、生涯生きてる間に
土と交わる事が無いかも知れない子供達に
土いじりを楽しませるという事
その考えに「イイネ」30連発を贈りたい…

兎にも角にも子供は楽しむ事の天才だ…
農業のいろはを教わるよりも
彼らは自ら土と遊び自分で考えるのだから…


芽室町は今年
大阪からの三つの学校生徒を受け入れる…

搾りたて…

2013年05月14日 | 日記
搾ったばかりの牛のミルクを頂戴致します…
甘い香りに誘われて
ひとくちゴックンしてみてみれば
くりびつドンキー!
何ともミルキーなスペシャル濃厚テイスト…

酪農家の方々は
そこから牛乳豆腐やチーズ諸々を
作ったり作らなかったりすると申しますが
牛乳豆腐は
醤油を垂らしてペロッとお口にほうばれば
月まで吹っ飛びそうな程激ウマなようで候…

そんな話を聞いてしまったら
本当に吹っ飛びたくなるってもんですよね…

牛乳豆腐はグリコの持つ記録一粒三百米を
一気に塗り替えてしまうかも知れません…