徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

露骨の十二(根室編)…

2013年05月15日 | 日記
露骨では御座いますが…

先日の「美しい川の響き」にて御紹介
致しましたポンチン川では御座いますが
尚更々に探してみたところ
不可思議な名前が盛々てんこでしたので
幾つか御紹介…

●オチャラッペ川
●コイカタホロカチョロ川
●タクタクベオベツ川
●ペンケペタン川
●シブサラビバウシ川
●チップサップ川
●シイポンドペッピ川
●ポンポンニタシベツ川
●パンケオイチャヌンペ川
●ポンパンケチン川
●タツネウシペオッペリ川
●シケレベンベリ川
●ポロナイポンポロナイ川
以上、美しい川の響きより…

そんな訳で今回は根室地域の地名から…

●別海町(べつかい)「ペツ・カイユ」
川の折れ曲がっている意…
●羅臼町(らうす)「ラウシ」
獣の骨のあるところ…
●標津町(しべつ)「シ・ペツ」
大きな川或いは鮭のいる所をあらわす…

因みの因みに
根室これだけ?とお思いでしょうが
この地域は
北方領土を含んで御座いますもので
そちらにつきましては以前御紹介の
「北方領土編」を御参照下さい…

村内放送…

2013年05月15日 | 日記
通り過ぎる景色の中のそれは
いつも色々様々を
集落の人々に伝えてくれるそうな…

ある時はお悔やみであったり
ある時は役場のお知らせだったり
またある時は
「○○さん家のワンちゃんが…」と
迷い犬の呼びかけまでしてくれる…

ただ、たまに失敗もあるらしく
一週間前のお悔やみのお知らせが
手違いにより
後日再放送された夜があるそうな…

それは静かで平和だった農村地帯の
夜食の団欒を襲った出来事という…