![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/33/79d5c78f9af80209b681a6e0198991c4.jpg)
草花の知りたいと思ったのは、去年の5月、黄色い、小さな可愛い花の名前を知りたくなったからです。それは、「カタバミ」。見かけによらず、とても逞しく、駆除するのが大変な植物だということも、知りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/c6cc373a48902a9f24056e410c68fd1e.jpg?1690382960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/f841c355de53974f87bd0ee89654f830.jpg?1690385686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/06470535d0f9e4d4dcab1ac8d2fecb31.jpg?1690385975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/f71bf86326e6d4c007b0eaae5a1b261a.jpg?1690559344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/ff50c06685d92c5c4654eb020c81ebd7.jpg?1690559643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/40d019d483eb7f364ba7ec89a9370acb.jpg?1690559989)
これが、キツネノカミソリの葉だといいなあ、と思いつつ、余りにも暑いので家に帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/c6cc373a48902a9f24056e410c68fd1e.jpg?1690382960)
同じ頃に知ったのが、「ヤブジラミ」。上の写真は、昨年5月27日、町田市の境川の川沿いで見つけました。とても、小さい花と葉の形が、印象的でした。で、今年、2023年6月12日、同じ場所へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/688f7db3f3dde94893e1bc9245a43e1c.jpg?1690383814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/688f7db3f3dde94893e1bc9245a43e1c.jpg?1690383814)
去年より、生えている場所が増えている気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/f841c355de53974f87bd0ee89654f830.jpg?1690385686)
7月24日また、同じ場所へ。花は、なくなっていました。多分、ヤブジラミの実だと思うのですが。枯れているようてした。手にしてみました。シャツにくっ付けてみました。くっつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/06470535d0f9e4d4dcab1ac8d2fecb31.jpg?1690385975)
青みの残っているのもありました。
これで、動物の名前の入った植物29種、ブログにあげることが出来ました。
ヤブジラミ セリ科 ヤブジラミ属
名前の由来は、衣服に付く実をシラミに例えたとのこと。虱と言う字、風とは関係ないそうです。「半風子」はんぷうし と読むのだそうです。シラミのことです。
ヤブジラミを見た後、境川を川下に向かって歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/f71bf86326e6d4c007b0eaae5a1b261a.jpg?1690559344)
どこにでもあるような風景ですが、此方側は、神奈川県相模原市、川の向こうは、東京都町田市だと思うと少し面白いです。右側にある木の所を右に曲がると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/ff50c06685d92c5c4654eb020c81ebd7.jpg?1690559643)
こんな感じ。この先は、初めて「キツネノカミソリ」を見た場所です。キツネノカミソリの花はまだでした。キツネノカミソリは、花が咲く時には、葉がないのですが。名前の由来は、葉からきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/40d019d483eb7f364ba7ec89a9370acb.jpg?1690559989)
これが、キツネノカミソリの葉だといいなあ、と思いつつ、余りにも暑いので家に帰ることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます