昨日金曜日は、冷や汗たら~りモノの保護者会=来年度PTA役員決めのくじ引き。
各学年から7人の候補者を選出し(6年生の父兄を除く全学年35人)、そこから10数人に絞り込むというもの。
ウチは三男が2才の為、去年までは免除だったんですが、今回(=来年度)は3歳になるので、いよいよ対象者に

5年の父兄のうち、今回くじ引き対象者は28人。そのうち出席者は12~3人。欠席者は委任状提出で、役員さんが替わりにくじを引く。
それはもう「当たったらど~する?!」と戦々恐々の中、結果は。。セーフ!!

でもこれで安心してはいられない。お次は来年2月(?)の新6年生の学級委員・広報委員・卒対委員選出。その先には『長』

すでに「上の子の時に本部をやってます~」とか、「学級委員さん経験アリ」とか大概何かしらのお役をクリアーされている母ばかり←『長』免除。
【未経験者】のワタクシはどこでももれなくくじを引く運命に

皆よく知っていて、「○○委員をやった後で翌年○○委員をやると○○が免除になる」とか詳しいのよね~~

さらにさらに2月に全てを逃れても(なんていう言い方

結局どこへ行っても【未経験者】はくじを引くことになるのね~~~

裏方とかこまごました雑用ならいくらでもOKなんだけど、『長』と名のつく役員で人の前に出て話す・意見をまとめるのは私には無理じゃ~~~

* * * * * * * * * * * *
明日は一日長男はおにぎり持ちで野球&試合。次男はおにぎり持ちで朝から学校のお掃除ボランティアに参加→野球の練習&試合→午後は幼稚園のクラスのクリスマス会


三男が夕方微熱だったので、明日は復活しておくれよ~~~

只今クリスマス会用の差し入れパンを焼いているところですv@深夜1時
カフェオレパン&オニブレ、今夜中に出来るのかなあ(汗)。。
* * * * * * * * * * * *
~今月の王家~
立ち読みして衝撃ーーーーー


マジ




王子ぃは瀕死の重傷だったはず。。。それともこれもあっという間にフェードしちゃう伏線のひとつ?!(口にチャック)
* * * * * * * * * * * *
そして只今深夜2時半。
ね、眠い~~~


差し入れはみかんとかヤクルトでもよかったんじゃあ。。とよぎるけど、なにぶん手作りの母も多く、去年のクリスマス会(同じ顔ぶれ)もさながらケーキビュッフェ状態だったもんなあ。
明日8時半までにおにぎり10個
