pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

栄養補給

2010-10-05 22:10:53 | たわごと
体力減退しているときや、何かの栄養分を欲すると感じることってありませんか?

そんな時、あ~あれを食べなくちゃ! って思うことってありませんか?

近頃のわたくし、なんか、生きが下がった魚のようでした。

そこで、今日はレバーを食べなくちゃ!!って思ったんです。

本当は、レバーは嫌いなんです。

でも、体には良い食べ物と思っていてもなかなか、家で料理をしたり、
食べるようにはしたことがありませんでした。

好んでいないものを食べるために、工夫したりはできなかったんです。

2年前くらいだったでしょうか、串鳥という焼き鳥居酒屋で初めてまともに食べてみました。

レバーって、前に口にしたとき、もそもそ、まったり感がちょっと苦手でしたが、
串鳥では食べれました。

沢山ではありませんが、串1本は食べることができて、
以来、必ず1本は食べるようにしています。
そして、体力減退と感じるときは、レバー(たれ)を食べに串鳥に行くようにしています。
まだ、ほかのお店では、レバーを食べたことがありません。

不思議と、自分で今何かの栄養分が、極端に要求しているとわかるようになりました。

あっ!ビタミン不足になってる!とか・・・(これが食べたいと思うのとは、ちょっと違うの)

いきなり、グレープフルーツを2玉くらい食いついてみたり・・・
ちょっと、偏った食べかたでしょうか?

みなさんも、こういう症状になったら、これを摂取しようと思うことってありませんか?

どんな食べ物で元気回復させようとしますか?
教えてください。

苦手なんだけど、元気になれるとか、体に良いって思う食べ物ってありますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする