僕ベックは、10歳になったよ。 人間でいうと、56歳くらいという壮年です。
しかし、小さい頃から不安解消はぬいぐるみの手足をおしゃぶりする癖があります。
初代、チャーから3代目チャー。ビービー。ジョン。
犬のぬいぐるみは、目・耳・鼻などはない、交互に洗濯を繰り返し、綿も飛び出し、えたいのしれない造形物になっていても、とても大切なものです。
時に、恋人であり、時に母であり、時に臣下としていたぶり・・・・
そして、この季節がやってきた。 大嫌いな病院。 予防接種の季節。
病院では、まるで借りてきた猫(=ΦエΦ=) になる。
そして、毛が抜ける季節。 家の中での脱毛は、悩みの季節。
でも、生え変わるだけなので・・・・薄毛になるわけではない。 うらやましいでしょ?
ブラッシングしても、ワサワサ。 こうなったら、シャンプーしかない。
お風呂は、排水口が詰まるのではないか?の状態で・・・・
入ると気持ちいいけれど、お風呂タイムは、なぜか察知するのか? 逃げ惑う。
短毛だけど、抜け毛は悩む。
ベック様は、我が家にとっては、運が良かったのか健康で、予防接種以外に病院にいくこともなく
よその子みたいに、今のところ、しょっちゅう病院のお世話にもならず、ありがたい。
でも、年々確実に歳をとっていくんだね。。。 我が家のぬいぐるみのビービ―もボロボロ(T_T)
【話題を一緒にするなんて!】 m(_ _)m
先日、偉大なブルースの神様 B・B・KINGが89歳で亡くなった。
晩年は、ステージでは巨体姿と年齢からか椅子に腰かけてギターを弾く姿が印象的だ。
世界の三大ギタリスト。 とても、残念なことだけど 89歳まで素晴らしブルースをやり遂げたことは
尊敬し、御冥福を祈ります。
ご主人さまも、B・B・KINGが 77~78年頃来日した時に、中野サンプラザで見たことがあるそうだ。
ブルースを聞いて ロックへと進展したというご主人様。
たくさんの名曲を残し、ブルースの真髄を世界に与えてくれた B・B・KING
安らかに、休んでほしい。