pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

第1回炭火大会

2015-06-08 08:51:55 | 料理

昨日は、珍しく風がおさまった。 パッと暖かくはないけど・・・・風がない、いい感じ。

ということで、晩御飯は庭で・・・・しちりんです。

たれは、自家製ニンニク醤油。 これが、また何にでも合うんだから

はい、昨日の炊飯器パンは、お察しのとおり・・・・・失敗の巻

パンを焼くというよりは、蒸しパンのようでした。

沖縄黒糖とレーズンのパンの予定が・・・・・ずっしりと重い弾力のある蒸しパンでした。

でも、イーストの封を切ったので、なるべく早めにパン作りを克服したいと思います。

でも、蒸しパンと思えば 美味しくできたし、腹持ちがいいのですが(´Д`;)

原価120円程度で2人分のお昼ご飯になっちゃいました。

炊飯器で速攻、強制発酵させようというのが不自然なのかも?しれません。

炊飯器で焼こうとするのが、不自然なのかも?しれません。 

表面が硬いパンと思ったら焼けることは焼けますよ。 蒸し焼き状態です。

ちゃんとした、パンを作ろうとおもうなら、やっぱり、オーブンですね。 ヾ(@°▽°@)ノあはは

昨日、人生初の食材買ってきました。 赤紫蘇です。 梅干作りシーズンです。

梅干は、まだ作ったことありません。 

何故に赤紫蘇・・・・・和風でいうと、長いもの漬物。 洋風で言うと、長いものピクルス。

以前、綺麗なピンクに染まったシソの香りの長いもの漬物が爽やかで作ってみたかったから。

早速、今日は長いもを漬けてみた。 塩昆布と赤紫蘇と酢と砂糖。

しかし、少量っていうのが売ってない! この大量赤紫蘇・・・・どうしましょ?

今日のテーマは酢。

ゆかりフリカケでも充分に代用できるものを・・・・なぜに、生赤紫蘇を大量に(~_~;)

で、思いついたのが夏対策・・・・・赤紫蘇ビン詰め酢漬け。 1年ぐらい常温でも大丈夫!

おそらく今年の夏になったら、酢水を飲むことになろう。 そこに、はちみつをいれて飲むと夏バテ防止になるし、赤紫蘇酢で大根などの漬物やしば漬けにもできるので、応用もできるし、赤紫蘇ソーダで焼酎割にもできそう。

あれこれ瓶詰めが増える。 どこかの田舎のバア様みたい。

鼻炎予防とポリフェーノールがたっぷり。自家製が1番だよね。

まだまだ、私のチャレンジは未知との遭遇?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする