pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

ウクレレイベント2回目

2018-02-02 11:00:35 | LIVEの様子

2月になりました。 初っ端から、ブログお休みしちゃったな~。(^_^;)

1/31、ギリギリ新年のご挨拶・・・・ウクレレワークショップの開催も無事終了しました。

今回も、新しいウクフレさんたちが 集ってくださいました。

皆さん、初めまして~~のご挨拶。 知らない方同士なのに 直ぐにお友達になれちゃいます。

小さな楽器ですが、引き合わせてくれる すごい力があるのかもしれないですね~。

知らない場所、知らない人たちの中へ飛び込む・・・・・これは、とても勇気がいることですよね。

けれど、あとで・・・・参加して良かったヽ(・∀・)ノ って笑顔で言ってもらえると、あ~良かった~。って。

まずは、扇柳トールさんの演奏からのスタート。 やはり、うっとり~。 なんて素敵な音色なんでしょう。

ウクレレと言えば、ハワイアンなのかな~?って思いますが、いえいえ、どんなジャンルだって・・・・

たまに、ハワイ語と称する、 日本語に聞こえる?pops曲も・・・・・(笑) 弾いて歌ってくださいました。

第2部は、みんなでウクレレ  練習曲は、涙そうそう  みんなも聞いたことありますよね。

私も、ウクレレの本で練習したことがありましたが、キーが変わっていました。

なので、今まで知らなかったコードが出てくるのです。(((゜Д゜;))) 新たなコードで・・・・

まだ、ウクレレに触ったこともないのに・・・・って。(^_^;) そんなウクフレさんも参加してくださいました。

ウクレレの魅力にとりつかれたようです。 若いと直ぐに覚えちゃうwww. (´-ω-`)ウラヤマ~

ウクレレでウッキウキ・・・・初心者の方も、もっと弾けるようになりたい方も、ウクレレのことを知りたい方も

この小さな楽器。すばらしいです。 身近で・・・・ちょいとね~と。 でも・・・・深いんです。

指づかいで、素晴らしい音色になるのです。 

そんな、知り合った方々も励みになって行くと(σ゚∀゚)σイイネ!! 

フェイスブックでは昨日、コミニティーグループページを立ち上げました。

グループ名必死に考えて・・・・あれこれ悩んでいましたが、 ウクレレ人口が増えてるので

ウッキーさんという方がいらっしゃるそうで、間違えるかも?ということで・・・・

昨日、1日がその変更対応で、 紛らわしいのでウッキ、ウキなるwordを使わないことにしました。(>_<)

ukulele story

トールさんは、ウクレレアパートの管理人さん。 すでに、数人の方が住人です。

ラウンジでは、もうウクレレ演奏が始まっています。

私は、そのアパートに近寄ると、素敵な音色が流れてきました。音色に誘われました。

興味深々・・・・でも・・・・もじもじ・・・庭先で覗いてみたくなりました。 

私も、弾けたらいいだろうな~?  という、入口。玄関。庭先から・・・・という意味でgarden

「ukulele apartment garden」というグループ名になりました。

https://www.facebook.com/groups/144135862940095/

ukulele apartment は、こちら 

https://www.facebook.com/groups/ukeapartment/

ukulele apartment lounge は、こちら

https://www.facebook.com/groups/580837448757460/

ガーデンのウクフレさん。 庭に集合してくださいね。

次回は、3月に予定しています。 次回の練習曲は Hene という曲です。

トールさんの演奏です。

Hene

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする