哀れ

2020-12-27 23:59:59 | 日記
『コロナ論2』を読み始めました。

玉川徹は相変わらず悪そうな顔してる。

岡田晴恵はなんとも哀れだ。

アビガン、アビガンと言ってるところがさらに哀れさを誘う。

コロナしか見えていないところなんか極め付けなんじゃないか?

それの何が哀れかっていうと、普通過ぎるというのかな。

いや、普通が哀れというのじゃなくてね。

カメラが回ってると何か気の利いた事を言おうとしちゃうとかね。

言ってる自分に震えてるような事って自分もあるんですが、そういうのって客観的に見ていて哀れなんですよ。

視聴率が上がったなんて聞いたら、益々エスカレートしそうじゃない。

怖いね。

でもそれって専門家でもなんでもない、普通のおばちゃんだよ。

専門家なら、もっと慎重になっていいし、分からないことは分からないと言うものじゃない。

分かってるように振る舞うところが哀れでしょ。

知ったかぶりは恥ずかしいものですよ。

僕は一生治らないんじゃないかと思うところもありますが。

そんなのをテレビ局も、専門家としてテレビに出すものじゃないよ。

哀れなんて気付きたくもないだろうけどね。

いやー恐ろしいわ。
















iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態

2020-12-27 00:32:04 | 日記
また水が漏れまして。

今度はボイラーの配管のつなぎ目でしょうか。

見つけた時にはもう洗面所から台所の床まで水浸しだし、ボイラーも水をかぶってるし、かべも濡れてるしね。

しかも真冬ですよ。

水が冷たいのなんのってさ。

まあ、結局は保険に入っていてよかったね、という事なんですが。

先日の水漏れ事故の後に、またこんな事があるとは思いませんでしたから慌てましてね。

保険会社から送られてきた書類もどこにしまったかも思い出せない。

ついさっきまで探してまして、しまった覚えのない引き出しから出てきてホッとしたところです。

そんなわけで、我が家の緊急事態でした。


さて、日本の新型コロナのインフォデミックによる被害はどのぐらいになるんでしょうね。

倒産、失業、自殺、鬱で通院してる人、虐待を受けてる子供、、、、。

ロックダウンなどやれば、さらに増えるであろう被害。












iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする