ニチニチソウ(日日草)は今年の6月花屋で5鉢300円と安価で販売していたので購入し、狭い我が家の花壇に植えました、その後大きく育ち花を咲かせ楽しませてもらっています、以前も11月頃まで咲いていました。
ニチニチソウは西インド原産なので戸外で冬を越せないので一年草として夏に植えます、暑さと乾燥に強いので手入れをしなくても次々と咲いてくれます。
日当たりを好み、暑さと乾燥に強く高さ20~40cm光沢のある葉で花の寿命は短いですが、次々に新しい花が咲きます。
ニチニチソウは西インド原産なので戸外で冬を越せないので一年草として夏に植えます、暑さと乾燥に強いので手入れをしなくても次々と咲いてくれます。
日当たりを好み、暑さと乾燥に強く高さ20~40cm光沢のある葉で花の寿命は短いですが、次々に新しい花が咲きます。
パソコンの具合が良くないのか、自分の操作が悪いのか手間取っています。
一日も早く涼しくなることを願っています。