黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

不得手な彫刻刀の研ぎ

2017-11-09 | 日記
外出はせず彫刻刀の仕上げ用の電動研ぎ機のブレの調整や掃除をし使用する彫刻刀の研ぎに入りました、これから中仕上げ・仕上げを始めますが、出来の良し悪しは彫刻刀の砥ぎが全てなのです。

用材の檜の脂分で彫刻刀がすぐに切れなくなるため、こまめに人工ダイヤモンド砥石や仕上げ用電動砥ぎ機で砥いでいますが、砥ぎは大の苦手です。

明日はコミセンの講座で運慶作の阿弥陀如来坐像・不動明王・二童子立像拝観のため早朝からマイクロバスで静岡県伊豆の国市の「願成就院」に出かけますので楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。