黄昏人生徒然日暮らし

人生黄昏時になり今を大切に、趣味の仏像彫刻・歌声・写真・散策・読書・日記・フォトチャンネルを徒然なるままに掲載します。

吉祥天が彫り上がりました。

2018-01-10 | 仏像彫刻
吉祥天は毘沙門天の妃とされ幸福をもたらす女神で美しい貴婦人として鎌倉時代を代表する女性尊だそうです。
色々と満足できない点がありますが、次回の反省材料としたいと思います。(全高23cm・檜材使用)

写真はアングルと背景・照明を変えて雰囲気を変えてみました、次は大日如来坐像を彫る予定です。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
弁財天も彫ってみたいですね (はぐれ庵)
2018-01-12 09:15:32
大日如来坐像蓮華座光背付きは技術的にも難しいので時間がかかりますが、その後に弁財天も彫ってみたいと思います。
明日から3月11日に金沢文庫で開催される運慶展に出かけたいと思っています。
返信する
七福神はどうですか? (ほうしゅん)
2018-01-11 13:46:18
すばらしいです。
きょう、鎌倉の七福神めぐりに行ってきました。次の次あたりは、弁財天なんかはどうですか? 期待しています。
ほうしゅん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。