かなり遅れましたが、
すでにあらい@富山さんやマニア次長さん、geebeeさんもアップされてるので
私もかるく、
22~23日のオヤジーズ(赤城、キャンプワンダー)に参加してきました。
22日当日は夜勤明け、残業でAM8時に帰宅し2時間くらい仮眠し12時に出発、
集合場所の道の駅「赤城の恵」までは約2時間、
集合時間の45分前に到着、
まずは、しんさんに出迎えられ皆さんの集まる駐車場へ案内された。
今回のオヤジーズでは500Sで大変お世話になったセロー50さん、コロさんに
どうしてもお礼がしたくて参加するって訳もありました、
そのお二人にも会えお礼を伝えることができました。
そのうち続々と
集まりましたね~、
時間まで皆さんとあいさつし、まだそろってないマニア次長さんを待ってると
携帯が鳴った、 マニア次長さんでした、
「時間に間に合いそうにないので直接キャンプ場行く」
と言う、またナビがOFFしてしまい場所がよくわからないようでした、
無理もないです、青森から早朝3時に出られてかなりお疲れのことでしょう、
「とりあえず国道353を渋川方面に向かってください、ここで待ってますよ」
とは言ったものの、無事来られるだろうか?
心配になり、星野さんと私で迎えに行くことにし、
その間、他の皆さんは買い出しに行ってもらった。
星野さんと二人で走ること約20分、
前から来る対向車にマニア次長さんの姿が見えた!
よかった、
近道なんてわき道に入らないでくれ~
と、ヒヤヒヤしながら走ってました、
無事合流でき今夜の宴の場所、キャンプワンダーに到着すると
買い出しに行かれた皆さんはまだ到着してなかった、
まずは、マニア次長さん、お疲れ様でした、
「お久しぶりです、」と、固い握手を交わす。
思えば4年前に長野の小布施で会って以来でしたね、
荷物を下ろしてると下から上がってくるバイクの音が聞こえてきた、
買い出し班の皆さん、到着、
各自のテントが上棟しました。
お待ちかねの乾杯を済ませ、それぞれバイク談義?だけではない怪しい会話も飛び交ってます
キャンプとは思えないほどの料理が続々と、
ごちそうさまでした、
マニア次長さん、トウモロコシ美味しかったですよ、
そのうち、デコスぺさんも到着し、再度カンパイ!
みんなの固い契りを交わす(?)
私はビール2本をいただき、夜勤明けのせいか眠気に勝てず11時前にはシュラフに入ってしまった、
シュラフに入るとみんなの笑い声がよく聞こえ寝られないと思ったが
10分もしないで寝てしまったようだ
翌朝、7時前に起床、
焼きそば、うどん、イカスミ塩辛の朝食をいただき
(あらい@富山さん、ごちそうさま)
集合写真撮影、
今回パリダカが4集結、こうしてみると圧巻ですね、
しんさんの500Sもきれいでしたね、
おみやげも戴きありがとうございました。
遠方より来られたマニア次長さんは一足先に帰路へ
どうぞ、気を付けて帰ってください、全員でお見送り。
(左サイドカバーは残念でしたね)
その後、みなさんとの再会を約束し解散、
帰路にて
おっ!こんな地名が、さすが、赤城山!
1時前には帰宅し、その夜はまた夜勤に・・・
今回は14名と大勢で、内数名の方が初参加、
いろんな話が聞けて楽しかった。
みなさん、お世話になりました。
ワシ、小布施に行ってない・・・。
ワシ、オフ会に参加したのは2回で去年と一昨年。
ベイシア坂城としだれ栗・・・。
という事は、初対面?
そんな気がしませんでした。
今回は全員初対面だったんだ・・・。
その節はありがとうございました。
差し入れだけでもと頭の片隅にはあったのですが、、、
私の勘違いでした、
そうです、2年前の坂城で会ってますよ、
私は日帰りで、その後シリンダー交換になったんです・・・
日帰りで行った坂城でしたね、
たいした差し入れでもないのに
覚えててくれたなんて、恥ずかしいです、
なんじゃそりゃ~。
m(__)m
しん@湘南さんが盛り上げてくれるはずです