良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

1/15 日本平ツーリング

2022年01月16日 | STREET TWIN
日本平のロープウェイの施設が50年振りに新しくなったんだそうな。
て事で今日の目的は日本平の「蛇口から出るミカンジュース」と「サンキューバナナ」を飲んで清水周辺では評価の高い「柚木の郷」って温泉に入ってそこでお昼食べて帰る計画をしました。これは完璧だな。やるじゃん俺。
6時出発~高速~夜明け。





最高なんだなこれが。通勤でも見てますがツーリングだと別格なんだな。
冬場のツーリングって出発までは躊躇してしまいますが出てしまえば楽しさいっぱいです。それなりの装備はしてますから「寒くて辛い」って感覚にはなりません。凍結とかそっち方面にだけは注意して走ります。
鮎沢P。





御殿場で下道に降りて道の駅富士。





面白いってコースではありませんがビュンビュン流れて9時30ロープウェイ乗り場到着。





こっち側へは初めて来ました。真新しい建物です。





お目当てのサンキューバナナだ。





ここで買うんだな。





ミカンジュースは中で買うようですが残念ながら売店が準備中でどちらも買えませんでした。営業開始が9時だったので何の疑いもありませんでしたがロープウェイの営業開始時間が9時で売店は別なんですね。しばらく暇つぶししてましたが店員さんが忙しそうに準備されてたのでシャイな私は「何時から営業ですか?」と聞く事も出来ずに退散する事にしました。
ナビに温泉地をセットして出発。この最低最悪なユピテルのクソナビですが妙にマニアックな案内をする時があります。今回もだんだん市街地へと入って行きましたがとうとうすり抜けもUターンも出来ないような道で渋滞に巻き込まれました。原因は分かりませんが20分位は止まってたと思います。着込んでるんで走ってないと暑いので上着全部開けてエンジンも止めてサイドスタンド出してましたがもう限界です。対向車が動き出したので頭下げてチマチマ動かしてやっとUターンしました。未だ重量級のバイクに未練はありますがストリートツインで良かったよ。
安堵したらお腹が空いたのですき家でお昼にします。





帰路は高速予定でしたが時間に余裕があるので下道で帰ります。疲れはありませんが首とお尻休憩で道の駅ふじおやま。





ふらふら歩いて。





缶コーヒーも飲んで。





大井松田からは高速で帰宅しました。

本日310キロ。 燃費計32.0キロ。

今日の良かった。

何一つ目的を達成しておりませんのでまた行かなきゃ。