熱海の桜が見頃らしいので行きましょう。近場なのでのんびりと10時に出発しましたがグリップヒーターに問題発覚。

途中までは普通だったのにスイッチのインジケーターが点滅しだしました。通常なら電圧不足のサインでエンジン回転を上げれば止まりますが今回は止まりません。何度か再始動したりしましたが再発するので「オルタネーター逝った?」って可能性もあるのでツーリングは諦めて帰宅し原因を探ります。とりあえずバッテリーの電圧を確認してみます。

ま、バッテリー新しいしこんなもんでしょう。次はアイドリングでの電圧を確認すると。

ちゃんと発電してるんでセローには問題無さそうです。乗らなさ過ぎでただの充電不足のようなのでやっぱり行きましょう。
行きは下道予定でしたがバビューンと走って熱海到着。

バイクは公衆トイレ近くに止めさせてもらって。

桜見学。



いいとこだけ撮りましたが全体的にはまだ早過ぎでした。見頃は来週辺りかな?
海浜公園も散歩して。

帰路も散歩します。R135の交番のとこから入るK102ですがグングン高度を上げて。

こんな景色にも出会えました。
ここまでは感動しましたがこの先は普通だし下りは舗装林道のような道だったのでもう走りませんが行ってみなきゃ分かりませんからね。
グリップヒーターは検証の結果、最強+アイドリング+ブレーキランプ点灯で電圧不足となり点滅状態になったようですが、帰宅後には満充電になったようで上記の条件でも使えるようになりました。

本日160キロ。
今日の良かった。
少しだけ春を感じました。

途中までは普通だったのにスイッチのインジケーターが点滅しだしました。通常なら電圧不足のサインでエンジン回転を上げれば止まりますが今回は止まりません。何度か再始動したりしましたが再発するので「オルタネーター逝った?」って可能性もあるのでツーリングは諦めて帰宅し原因を探ります。とりあえずバッテリーの電圧を確認してみます。

ま、バッテリー新しいしこんなもんでしょう。次はアイドリングでの電圧を確認すると。

ちゃんと発電してるんでセローには問題無さそうです。乗らなさ過ぎでただの充電不足のようなのでやっぱり行きましょう。
行きは下道予定でしたがバビューンと走って熱海到着。

バイクは公衆トイレ近くに止めさせてもらって。

桜見学。



いいとこだけ撮りましたが全体的にはまだ早過ぎでした。見頃は来週辺りかな?
海浜公園も散歩して。

帰路も散歩します。R135の交番のとこから入るK102ですがグングン高度を上げて。

こんな景色にも出会えました。
ここまでは感動しましたがこの先は普通だし下りは舗装林道のような道だったのでもう走りませんが行ってみなきゃ分かりませんからね。
グリップヒーターは検証の結果、最強+アイドリング+ブレーキランプ点灯で電圧不足となり点滅状態になったようですが、帰宅後には満充電になったようで上記の条件でも使えるようになりました。

本日160キロ。
今日の良かった。
少しだけ春を感じました。